![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57781287/rectangle_large_type_2_bf508f2f8b42ad1af20d04d5425903e9.png?width=1200)
8/21・22 夏のブリコラージュまつり
『夏のブリコラージュまつり』は、中央ラインハウス小金井とその周りにあるものを集めて楽しみをつくる、ささやかなお祭りです。中央線の高架下にある学生寮「中央ラインハウス小金井」のナレッジルームが会場です。
どうぞお気軽に、ふらっとお立ち寄りください。
窓を開け放って換気に気をつけて、除菌しながらお待ちしてます。
※(8/6 追記)申し込み方法など、内容を更新しました。
※新型コロナウイルスの感染拡大状況をふまえて、直前に内容を変更することがあります。ご来場の前に、今一度このページをご確認ください。
全体概要
【日程】8月21日(土)、22日(日)10:00〜15:00
※12:00〜13:00は換気と清掃のためクローズします。
【対象】小学生以上
【参加方法】一部ワークショップは有料&事前申し込み制
【コンテンツ】分解物々交換会、窓際の小柄な花、ガレージセール
事前申し込み方法
下記URLのリンク先「VIVITA Reserve」から、参加したいコンテンツを選んで来場予約をお願いします。
VIVITA Reserveは、このイベントを主催するVIVITAの予約サイトで、予約にはVIVITA Accountの作成が必要です。VIVITA Accountはどなたでも作成できます。
https://reserve.vivita.club/vivistop/JP00002
①分解物々交換会
つくるまえに、分解しよう!身近なものを持ち寄って分解して出てきたパーツを物々交換することで、あるものを工夫して使いつくすことや、ものづくりのアイデアを広げて楽しむワークショップです。
【日程】8月21日(土)、22日(日)
【対象】小学生以上
【持ち物】分解したいもの
【参加費】無料
【参加方法】おうちで分解したいものが見つかったら、来場予約をしてお越しください。会場が空いている場合は、当日受付も可能です。
【来場予約】
8/21 午前 https://reserve.vivita.club/reserves/61
8/21 午後 https://reserve.vivita.club/reserves/63
8/22 午前 https://reserve.vivita.club/reserves/62
8/22 午後 https://reserve.vivita.club/reserves/64
「分解したいものなんてないよ!」そんな方はお片づけついでに探してみてください。部屋も片付いて一石二鳥!数は限られますが、ガレージセールで分解できるものを購入することも可能です。
②窓際の小柄な花
庭がないけど花を育てたい、そんな大学生の願望から生まれたワークショップです。水耕栽培という土を使わずにコンパクトに行える栽培方法で一緒にビオラを育ててみませんか。
【日程】8月22日(日)①11:00〜 ②13:30〜
【対象】小学生以上
※小学生以下の場合は保護者の方と一緒にお越しください。
【持ち物】300ml以上の空き缶 または 500mlペットボトル1つ
【参加費】300円
【参加方法】事前申し込み制、各回4名
①8/22 11:00〜 https://reserve.vivita.club/reserves/59
②8/22 13:00〜 https://reserve.vivita.club/reserves/60
③ガレージセール
子どもが自由にものづくりができる「VIVISTOP」を運営してきたVIVITAの倉庫には、いつか使うつもりなのに、なかなかその日がやってこないあれこれがあります。倉庫で眠っていた工作材料などなどお安く譲ります。
出品予定のものはInstagramで紹介予定です。
★★出品したい方も受付中です!お問い合わせください。★★
【日程】8月21日(土)、22日(日)10:00〜15:00
【対象】どなたでも!
④オナガサイホウチョウのシルクプリント体験 ※中止
ブリコラージュまつりのチラシの鳥は「オナガサイホウチョウ」がモデル。くちばしを針のように使って葉っぱを縫いあわせて巣を作るんですって!このオナガサイホウチョウをシルクプリントしましょう。
■混雑を避けるため中止します。ご了承ください。(8/6追記)
ご来場の方へのお願い
・十分に換気しながらイベントを実施します。
・不織布マスクの着用、手指消毒、検温にご協力ください。
・駐輪場スペースがあまりありません。できるだけ徒歩でお越しください。
・駐車スペースはありません。
アクセス
武蔵小金井駅と東小金井駅のちょうどまんなかあたりの高架下です。