DataSaber挑戦開始
3月18日から挑戦中のvivioです。
挑戦を振り返りながら私の慌て具合を紹介していきます。
事前準備
事前準備でgmailとTwitterのアカウントを作成した。
自宅のPCにtableaupublicをインストールした。
自宅の余っていた部屋を勉強部屋にして
テーブルと座椅子とラジオを用意し二画面用のモニターを購入。
KTさんのブログを読み
DATA Saberを目指す君たちへ〜Apprenticeの心得|KT (note.com)
KTchannelのDataSaberの心得とOrdeal0の1~4を見た。
KT - YouTube
この段階で少し後悔した。(レベルが高い…。)
ハードはそこそこソフトは全くの状態で当日を迎える。
90日しかない。
普通に考えれば長いが、仕事と普段の生活をしながらである。
しかも初心者。とりあえず課題に取り掛かろう。
Ord1
Q1~4
出だしはよかった。
Q5
ひとまず飛ばして。
Q6Q7
何とか出来た。
Q8Q9Q10
立て続けに躓いた。
Q17まで目を通して半分も自力でできない。
今はできる(と思う)が、当時は知らない機能が多すぎて、
全く歯が立たなかった。
KTさんも勉強法は人それぞれだ、と言っていた。
知らないものはどう頑張ってもできない。時間の無駄だ。
あきらめてKTchannelを見ながら復習と学習。
https://youtu.be/vaDpfaL3-2M
前年度成長率、傾向線、累計、曜日、計算式、リファレンスライン
クラスター分析などなど、本当に知らない機能が多かった。
1週間かかって提出。
Ord2
あれ?
設問がない?
一通り目を通してYouTube開く。
https://youtu.be/_flMp3iD8z4
2時間越えの動画にビビりながら再生。
一応提出。
Ord3
まず設問を開いて、KTchannelを再生する。
https://youtu.be/yOIDQZ3siBs
Q1
あれ、データの追加ってこんなに時間かかるの?
地域と担当マネージャーだけだから軽いはずなのに…。
Q2
さすがにメーカーと製品IDがあるから重いよね。
・
・
・
クエリが終わらない。
タスクマネージャーを開く。
えっ?メモリ2G?
目を疑ったが、確かに性能は全く気にしないで買ったノートPCで
ほとんど使わなかったので今まで気にならなかった。
その頃、Ord1とOrd2の不合格を知る。絶望的だ…。
ア〇ゾンお急ぎ便で適合するメモリを注文。
Ord3をあきらめ1と2の見直しと再勉強でKTchannelを再生。
翌日、届いたPCのメモリを交換。
2Gが8Gとなった。
4倍である。
驚くほどすべてが速くなった。すばらしい。
Ord1とOrd2を再提出しOrd3を再開。
結合ができる!
一通りKTさんと同じ事ができてOrd3も提出できた。
平日も会社に少し早く行って勉強をする事にした。
社内講座の動画にtableau応用編があったのを思い出し
毎朝見られるところまで見た。
帰宅後は多分不合格となる為、問題を1つだけでもやると決めた。
提出した結果を確認。
Ord1とOrd2はグレー。Ord3が緑に?合格?何で?
なんとOrd3が一発合格だった。
Ord1と特にOrd2の見直し
師匠から黄色い部分にいろいろ載っていると聞き、
一番下にあるリンクのKTさんのページで補助教材を紹介している。
DATA Saber 試練突破のための補助教材|KT (note.com)
全ては見られていないが、参考になる資料ばかりだった。
まだ見たことない方はぜひ。
これから試練を受ける方は先に読んでおくと
私のような目に合わずに済みます。
(すべて私が悪いのですがね。)
10日で30%なら遅れてはいない。
ここまではまだ順調だ。
Excelも使いこなせていなかった素人が、少しは成長できた。
この後、計算式とパラメーターに長い戦いを挑みます。
これから挑戦する方、
私と同じくtableau初心者で挑戦中の方の参考になれば幸いです。
今回はこの辺で失礼します。
ご覧いただきありがとうございました。
vivio
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?