見出し画像

【2022年】効率良く旅を楽しめる情報を発信します!!

新年あけましておめでとうございます。

そして、はじめまして。
YouTube上でシネマティックな旅動画を配信しているvividscapeというチャンネルの中の者です。
(vividscapeについては下の方で説明してます。ご興味あれば、ぜひご一読を 🙏💦)

このnoteでは効率良く旅を楽しめるような情報を日々発信していきますので、どうかよろしくお願い致します!

。。。

ちょっと待ってください!笑
あっさりしすぎて、こんなのではよろしくできないですよね笑
すみません m(_ _)m笑

ということで...
下記の項目でこのnoteでの発信する内容など説明しますね(^^)

具体的にどんな旅情報を発信するの?!


以下3つのことを意識して発信していきます。

  1. 具体的な旅プラン
    「〇〇県に旅行しに行こう!」と思い立っても、
    具体的な観光スポットや交通経路、ランチなどの情報については手探り状態ですよね。

    「1日の旅のシミュレーション的なプランがあれば、そこから色々と自分なりの旅行プランを考えていけるのになぁ。。。」
    と思うことが、よくあるかと思います。
    (私はよくあります… 。)

    そこでこのnoteでは抑えておくべき観光地のスポットや、スポットへの移動時の交通機関や経路について具体的にまとめていきます。

  2. 観光スポットの所要時間
    先に述べたことと被るかもしれませんが、
    一つの観光スポットでの所要時間って大切ですよね。

    所要時間を事前にわかっていないと、時間が押してしまって美味しいランチが食べられないなんてことはよくある話です。(よくありますよね?w)

    そこで、実際にvividscapeとして撮影に行った際の滞在時間についてこのnoteにまとめたいと思います。
    これでランチ食べられない問題も解決です!(私だけの問題かもですw)

  3. 実際の雰囲気
    観光スポットでの雰囲気は行った者にしか分からないですよね。

    実際に行ってみた上での観光スポットの空気感もあわせて発信していきたいと思います(*^^*)

なぜnoteを書こうと思ったのか?


シネマティックな動画を制作するために、毎回分単位で観光スポットの旅プランを考え、その通りに旅をしてきました。

しかし、そのためだけにプランを考えて終わりではもったいないなと思い始めました。

また、旅をするまでに旅のプランを考える時間自体が日常生活では多くの時間を要するものだと思います。
(旅をしたい!で終わる方がもしかしたら多いのでは🤔)

そこで、私が常日頃考えている旅プランが読者さんそれぞれの旅プランを考えていく上での取っ掛かりになれるようなものになればと思い、記事を書こうと思いました!
(私が旅プランを考える上でのモチベーションにもなりますし✌️)

vividscapeって何者ですか?


日々日本の観光地を旅しながら、旅先の魅力をシネマティックな動画にして作品として発信しているグループです。

「百聞は一見にしかず」ということで、
よろしければ作品を見て頂ければと思います。
こちらのチャンネルです👇👇

最後に


このアカウントについての説明は以上となります!

2022年もコロナがどうなるかは正直分かりませんが、このアカウントでは旅を通して皆さんの楽しいことを考える助けになれればと思います。

改めてよろしくお願い致します🙇‍♂️


いいなと思ったら応援しよう!