組織作りとか。
すごく久しぶりの投稿になります。
すごく月日の流れが早いので、日々のルーチンとしてnoteを書こうと思います。三日坊主で終わらないように・・・
Yahooのニュースでも出ていましたが、フラットな組織作りはウンタラカンタラって話。
少人数ではフラットな組織は良いが20人〜になってくると管理職が必要となってくる・・・という話ですが、僕も経験上、その通りだと思っています。少人数だと、そこまで被らない領域が20人くらいになると段々被り始めるというか。管理職が管理しないと被った部分がおかしくなるというか。
被ってない部分に関しては、誰かがやってくれるだろうと思って、結局誰もやっていないというか。
10人くらいだったら全員の領域を見る余裕があるので良いのですが、やっぱり20人超えてくると全員の領域の確認をするのが大変なんですよね。
そもそも、確認しよう・・・と思ってくれる人がいないというか。
全て問題が出てからの事後対応になってしまうというか。
ただ、こういった部分に対しての組織改変って、古参メンバーが嫌気を刺して辞めてしまう可能性があるので、中々踏み切れないんですよね。でも、踏み切らないとそれ以上の損害が出てくると思ってます。
根本的には人財あっての会社だとは思っています。
ですが、制度に関しては正直、その場にいるメンバーに合った一番良いと思える制度を選択して行くべきなのかなと思います。
その後の採用に関しては制度に合わせた採用をしていくべきですね。
自分なりの組織論を書いてみました。ハイっ♪
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?