【SE】フリーランスと正社員。

エンジニアの中にはフリーランスになって時間のゆとりを手に入れたい!

みたいに考えられている方も結構いらっしゃると思います。

やたら、フリーランスになれば月額150万の案件が!みたいに押している広告もあったりします。

フリーランスに憧れを持っている方に少しでも役に立てばと思い、少し書かせて頂きます。

私自身、正社員とフリーランスを両方経験しております。

とはいえ、フリーランスと言っても、ランサーズとかの小さい案件は少しはやったことありますが、その他の案件募集サイトでは応募したことはありません。基本的に人づたいに手伝ってくれ〜みたいな話が来て、手伝うような感じでやっていました。

正直、フリーランスは正社員よりかは金銭的には儲かります。
でも、それは単価が上がるっていうこともありますが、1日の労働時間が8時間じゃなくなってくるっていう部分にも影響してきます。
時給単位で請け負っている方もいらっしゃると思いますが、私の場合は工数出してからの業務請負が9割です。
恵まれていたおかげで、私自身あまり営業せずにお仕事が頂けていました。
ただ、営業していないので、1年くらいで大きな仕事は無くなりました。

その後は、また他の会社の正社員に戻ったのですが・・・。
通勤しなくて良いのはメリットかもしれません。
稼げることもメリットかもしれません。
人から人へ紹介して頂き、人脈が広がるのは間違いなくメリットです。

信用が上がれば、もちろん仕事を続けることは可能でしょう。

でも、新しい技術が次から次へと出ている中で、フリーとしてずっとやっていけるのは正直一握りの人間しかいないんじゃないかなと思っています。
フリーランスが増えてくればそれだけ仕事の奪い合いになります。
恐らく20後半から30代が一番腕が売れるのではないかと思います。
40代になってくるとどうでしょう・・・。若い人達よりコストパフォーマンスが良く仕事ができると言えるでしょうか?

私は、20代後半くらいから正社員ですと基本的に部長クラスで仕事をしています。ですので、採用面接をこなしている回数も結構多いと自負しております。
フリーランスから正社員になるときに、フリーランス時代に800万稼げていたので、年収800万が希望ですって言ってくる方が多々いらっしゃいます。
私の勝手な価値観ですが、フリーランスで本当に800万稼げてたのであれば、正社員ですとその半分の年収400万がいいとこなんじゃないかなと思います。
フリーランスになっている間にしっかり勉強しているのであれば、問題ないんですが、恐らく自由な時間が欲しくてフリーランスになっているレベルの方はそんなことしないでしょう。
フリーランスの期間が長ければ長いほど、技術の停滞が長くなる・・・と思いませんか?

採用をよくされる方は恐らく自分の中に技術レベルの価値観みたいなものをみんな持たれていると思います。そうしないと社内のエンジニアの給与の判定に困りますし。
ですので正直前職でいくら稼いでいた、とかフリーランスでいくら稼いでいたとか言ったところで正直意味がないです。給与だけを見て、きっとすごい技術持ってるんだろうなーと思う人は、あまり採用活動したことない方か、人事部の人間くらいです。
開発部の部長クラスを長くやってる方は、そこまで前職の給与を考慮せずに、自分の中の技術レベルの価値観の上で、いくらなら採用しても良いかな・・・という風に考えている方が多いと思います。(私だけじゃないよね?よね?)

一生フリーランスで食べていくつもりがあるのであれば、教えられずとも勉強する努力と1日の勉強時間は必ず守ることを決めておいた方が良いかと思います。
「フリーランスの経験で貴方は何を得ましたか?」
正社員に戻る時は、上記の質問を聞かれた時に、技術的な部分での成長も答えれるような何かを身につけましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?