十和田湖最大の魅力 11 vivi 2023年9月4日 08:16 私、土着民俗や風習が好きでして。十和田湖も、そんな私の興味を激しく揺さぶるものがあります。それが、十和田神社。 十和田湖畔にある小さな神社ですが、かれこれ1000年以上の歴史がある。 十和田湖に突き出た半島が大蛇のような形をしているので、ここでは蛇や龍が神様です。 彫刻がめちゃくちゃ美しい。 うっそうとして入れない、占い場。本当はこの奥の占場に行きたかったけど、今は通行禁止。ガッカリよ。湖側からボートで見られますが¥6000だったので今回は泣く泣く断念。 占場(うらないば)とは、かつての土着信仰の場で、願い事を書いた紙が浮いて流されるか、沈むかで吉兆を占うもの。1000年続いてる。※こちらは人様の写真を拝借しています。 絶対行ったほうが良い場所です。また行きたい。今度はぜひとも占場へ!! いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #写真 #夏 #神社 #山 #青森 #リゾート #湖 #八戸 #十和田湖 #風光明媚 #十和田神社 #カルデラ湖 11