【メガニケ 】初めてのⅦ段階め突破@ソロレイド2024/11/15

書き残したい事

ソロレイドで、
キューブ使い回せる(めんどいけどやる)。
削ったHPでボスの形態移行に変化(出撃順に注意)。
Ⅶ段階よりチャレンジモードの方がダメージ与えられた。
5編成目でボスを倒せないと、挑戦回数減る(きっと)、ボスHP全回復。

ここから蛇足

ソロレイドにて、初めてⅦ段階目を突破して
チャレンジモードに到達できたの色々書き残しておきます。

現在の戦力とか

イベントで個人のデータをまとめてくれたのでコピー
2024/08/14からメガニケを始めたらしいです。
今日で85日目。5818回戦闘。1200回失敗。
Stage23-5
迎撃戦47(異常個体到達)
ストーリーイベント8回
52名のニケ18名はエリシオン
リターと5242回戦う。4025回勝利

前哨基地の防衛LV170
シンクロレベルは180
2周年のアップデートとチケット配布のお陰で、
無事に160の壁突破しました。
突破に使う予定の3凸キャラは
クエンシー:エスケープ(ピックアップで3凸)
ファントム(ピックアップで3凸)
アリス、リター、シグナル
(一般募集、ボーナスリクルート、等)
2凸2名
1凸7名
0凸25名
プラス、2周年配布とロリホワ
金マイレージ307,銀マイレージ166+200,ソシャポ1070
隊員募集を1000回実行する(883/1000)
チケットとか無料分があるので,160突破までの正確な数は不明。

体感LV180帯では
装備、スキル、コレクションの状態で戦闘力が
倍違うと感じています。
戦力1位 アリス 48978(LV181,10/4/10,オバロ3(LV5)+企業T9,コレSR15,キューブlv6)
戦力25位 ジャッカル 16176(LV180,1/1/1,T9装備,コレ無し,キューブ無し)
なので、このレベルでチャレンジモードに進めると言うわけではないです。
属性バリア持ちのボスなら、その対策の属性キャラも必要になってきます。

ソロレイドのメモ

Ⅰ段階目からⅦ段階目まである。
1日3回挑戦できる。
チャレンジモードは別計算で3回挑戦可能。
1回の挑戦で5編成送り込める。
1編成を5人で臨むなら、5編成で、異なる25名が必要。
1編成で削ったボスのHPは引き継がれる。
1編成目で25%削ったら2~5編成で残り75%を削り切れれば倒せる。
1回の挑戦でボスのHPを削り切り、倒せた場合、
上位の段階が解放され、挑戦回数が1減る、出撃済みがリセットされる。

5編成目で、ボスのHPを削り切れなかった場合
挑戦回数が1減る(たぶん自信なくなってきた)。ボスのHPが全回復、出撃済みがリセットされる。

各編成でニケは重複してはダメだけど、
キューブは付け替えられる。(ここです)
もしかして装備も?(オバロはだめだけど)
めんどうだけど出撃前に毎回付け替える。

今回のソロレボス=ベヒモスでは、HPが削られると
第一形態の時間が短くなったので、
火力が弱い編成順に戦闘しました。(ここです)
すぐ第二形態に行ってしまうと、岩だったりバリアだったりで
ダメージが稼げなかったです。

Ⅶ段階目よりチャレンジモードの方がダメージ稼げた。(ここです)

ソロレイドのうまみ

コレクションの人形と、お手入れ素材が、もらえる
キューブの育成素材が、もらえる。

いいなと思ったら応援しよう!