![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159756713/rectangle_large_type_2_2cfc15f1554433b4863618f967b9cc5c.png?width=1200)
毎日やる!
いきなりですが、わたしは継続力がありません。
今までダイエット、ブログ、動画編集の勉強、資格の勉強、何をするにもすぐ辞めちゃう。そんな中ふと誰かが紹介していた本の中に『続ける思考』という本が目に止まり買って読んでみることにしました。
読書も子供時代からとにかく苦手でちゃんと読み切れるか心配でしたがなんとか完読。
ます驚いたのが、作者井上新八さんが継続しているものが多いこと多いこと
この現代においてなぜそんなに時間を作れるの、どうしたらそんなに強い意志を持てるの、疑問でいっぱいだったけど読み終わってなんとなく私にも出来るかもそれないって思った。
作者の井上さんは、続けること継続が趣味なのだそう。
続けることで自分が変化するのが楽しいらしい
続けること時間をかけることで好きになっていくらしい
私もそれを実感してみたいと思った。達成感を得たい。
自分がどんな風に変化するのだろう。
作者が継続していることの一つにnote週一更新があったのと
文章が苦手だったけど逃げちゃダメだと思ったと
私も文章書くことが苦手で日々生きづらさを感じていた。
克服とまではいかないと思うけど私もリハビリと思ってnoteを毎日更新しようと思います。
継続するために色々なコツが書かれていてちょこっと紹介
• まず毎日すること!休む日があるとその次の日もまあいっかとなってしまうと
• 正しい努力より正しい継続!よくなる、上手くなるファーストだと修行のように感じてしまうからただ続ける!をする
• きちんとやるより小さく続ける、続けられるサイズにして取り組む
この本を読んでやってみたい、続けられそう、ワクワクする、と思った直感を信じて更新します。誰にも読んでもらえなくても自分自身の為に。何か気づきが得られるはず。
目標は1年間毎日、体調不良ややむを得ない場合を除いて。