見出し画像

【2023.12】エジプト旅行⑤カイロ🇪🇬

5日目の記事はこちら。


6日目

観光できるのはこの日が最後。
ラムセス駅も今日が最後なのでたくさん写真を撮りました。何回見ても幻想的で美しい駅です。

ホテルへ荷物を預けて、ナイル川を散歩しました。
相変わらず空気が悪い(笑)

エジプト考古学博物館

朝9時のオープンに合わせて行きました。館内はめちゃくちゃ広くて展示品の数が半端ないです。
全部じっくり見て回ろうと思うと半日はかかりそう。
2階建てになっていて、団体ツアーの方たちは1階から回ると思うので先に2階から見るのがいいと思います。
ツタンカーメンの黄金のマスクも2階にあります。

ハトシェプスト女王

コシャリ

お昼に、有名なコシャリ屋さんのアブタレークに行きました。
博物館から歩いて行ける距離です。

奥がノーマルコシャリで、手前がスペシャルコシャリ。
価格は、ノーマルが30EGPでスペシャルが50EGPでした。サイズはどちらもSサイズです。
女性だとSでかなりお腹いっぱいになると思います。
右側にある赤いソースの中にビネガーや辛いソース、レモンを絞って好みのソースを作って、豆とフライドオニオンをかけて食べます。

このソースの調合を店員さんがやってくれて、「動画撮るでしょ?」とカメラを準備するのを待ってくれました(もちろんチップ要求されました)。

味はめっちゃおいしいです。特にクセもなく、大体の日本人が食べられる味だと思います。
帰りの飛行機で隣になったエジプト人に、コシャリ食べたよと言うと、日本人はみんなコシャリ食べるねと言われました。

お昼の後はダウンタウンをぶらぶら。

普段まったく運動しないのに、毎日歩きまくって上ったり下ったりしていたので流石に疲れました。
寝て回復した分を上回る疲労で、最後までずっと筋肉痛でした(笑)

なんだかんだであっという間の6日間でした。慣れない海外で日本とは違うこともたくさんあり、早く帰りたいと思ったり思わなかったりの旅行でしたが、振り返ると本当に来てよかったです。
社会人になってから気軽に海外に行くことが難しくなって、コロナもあったのでなんとなくもう海外旅行には行けないと思っていましたが、全然行けるやんということに気付けました。
遠い国は体力あるうちに行っとけ。

いいなと思ったら応援しよう!