世界を狭くしていたのは私

少し前の私は、
子供が幼稚園から帰ってくる14時までには
帰らないといけない!という考えで、
13時半にはパートを上がって、すっ飛んで家に帰る生活。

美容院に行きたくても
大好きなマッサージに行きたくても
パパがお休みの日に行く、
もしくは14時までには家に到着できるなら行く。

いや、パパが休みでも
マッサージは我慢してたかも。。笑

子供が休みの日は自分も休みにして
子供が行きたいところへ行き、
本屋さんへ行っても絵本のコーナーや
おもちゃのコーナーへ行く。

そんなママさん、多いんじゃないかな?

でも少しずつ変わってきた

どこから変わりはじめたのだろう…

多分初めは、自宅サロンをするようになり、
14時には終われないから、幼稚園の預かり保育をお願いするようになった

そこから、やりたいことが出来、
預けている間は仕事だけど、
自分の時間
みたいになっていた。

それから,今までは1人で抱えていたものを
周りの人にお願いするようになった

そうすると、世界が広がった

パパにお願いして、都内にママ達と出かけたり
妹にお願いして、Beauty Japanの研修に参加出来た

もし、1人で抱え込んでいるママさんいたら、手伝ってほしい。
助けてほしいとお願いしてみて😌

きっと助けてくれるから!

私は、本当に頼らない人だった

それは今思うと、自分の可能性を狭めていたのかも。

もちろん、私の中で決めていたことは
三つ子の魂百まで。


3歳までは家で一緒に過ごしましたよ☺️

自分を大切に♡☺️

ビューティージャパン千葉大会まで
あと12日❣️
8/10の大会まで、毎日投稿しています😊


いいなと思ったら応援しよう!