
back number Anti Sleeps tour 新潟朱鷺メッセ
back number × マイヘア。10/12、朱鷺メッセ。セトリあり。
マイヘアの地元新潟で。そりゃあワンマンを地元で見たいけど、正直なところチケットが当たんないからこの機会に!って思って。
前乗りして上越earthにも立ち寄ろうと思い予定を立てた。
それにより木曜日のバイト後に夜行バスで向かうことに。夜行バス自体は苦手なのだがやっと慣れてきた。これも遠征の賜物だろうか。ピンクのバスの四列で身を縮こめながら眠った。
新潟県は朝8時、新潟駅南口。肌寒い朝に到着した。あまり眠さはなかった。トイレで身支度をささっとして、万代バスTで立ち食いカレーを食べる。

その後高速バスで直江津駅へ。二時間半の旅。このバス旅に備えて本を持ってきた。
が、しっかりと二時間半眠った。あまり眠くないと思っていたが、ダメだったようだ。たまに外を見てその自然の広大さに心を打たれ、いいところだなと。田舎に来ると時間の流れが遅くなる、と感じるが一瞬で直江津についたなあと感じたのは何故だろうか。(無論寝ていたからであるが)
直江津駅に行ったのは目当ての上越家に行くため。しかし歩いては45分とかかってしまう。もちろん車を借りているわけでもなかったので、レンタサイクルを決行。やっているかも残っているかもわかんない自転車屋に行き、チャイムを鳴らしてみると5分後くらいにおじさんが出てきた。
無事に借りて上越家に向かう。15分ほど自転車を漕いだ。空気がうまい。少し京都のような感覚も感じながら人の少なさに新潟を感じた。
上越家に着いたが違和感。人がいない。どうやら臨時休業だそうだ。残念である。

代わりに行った背脂醤油の店は麺が硬くてあんまりだったなーと思いながら自転車を返しに行くと、あの店そんなでしょ??と自転車屋の店主に言われウケた。店員が可愛かったからいいってことにした。
高田駅に向かい上越アースへ。前まで来ると緊張した。意を決して中にはいる。ライブできたら何も感じないのだろうが、聖地巡礼という名目でくると緊張してしまうのは何故だろうか。
中を見学し、ロンtを買い会計をしながら雑談していた。今年は20周年らしく、マイヘアがワンマンするだろうとのこと。まあ当たんないよな。

余韻そのままに新潟駅へまた帰る。長い旅だ。夜ご飯を食べそのまま宿で睡眠。長い1日だった。
次の日は友達を迎えに行き、ピアBandaiという施設へ。焼き魚がいっぱい置いてあって、10時なのに酒を飲んだ。その後ライブまで七時間ほど滞在。マジでやな客だったろうな。でもお金は落としました。
サバ、牡蠣、ホタテ、カニ、サンマ、ブリカマ、シャインマスカット、ヨーグルト、おにぎり、ステーキ、酒。バカみたいに食べて飲んだ。新潟は最高だ。
ライブになって朱鷺メッセへ。久々に指定席の馬鹿でかい会場でのライブだった。最近は大人見ばっかりだから、指定席のライブはくつろげるしぶつかられないし快適だなと感じた。
聞きたい!って話してた秋の曲18歳よ、毎年この時期に一度は聴けていて嬉しい。真赤でのあの照明はひっさびさに見た気がするし(デカい会場でないとなしえないものだと思う)、フロムナウオンは清水依与吏への愛を語っている久々にグッときたものだった。
back numberはバスの時間があって途中抜けするしかなかった。花束で会場全体が大合唱しているところを見るとこんなバンドを生で見れる人生で良かったなと思うし、あの時くる選択をして良かったなと思う。
夜行バスに乗って帰宅。いい街だった。マイヘアに連れられてまた思い出が増える。大学生の間しかできない遠征はいい思い出をくれる。
back number Anti Sleeps tour
10/12 新潟朱鷺メッセ セトリ
1. アフターアワー
2. 18歳よ
3. ドラマみたいだ
4. 真赤
5. 鳩かもめ
6. ぶっこむ.com
7. フロムナウオン
8. 味方
9. 時代
10. 歓声をさがして
11. 告白