見出し画像

Iターン記録簿


あけましておめでとうございます。
地方に移住してきて約1年
新卒で過疎地域に移住してきて、毎日、挫折しそうなくらい厳しい生活

今回は、Iターン1年目の人間が挑戦していきたいことを語ってみたいと思います。

1. やりたいこと

まず、やり遂げたいことは、都市部を除く場所に事務所を設けたい。
理想論と認識している中、過疎地をどうしても発展させたい。
なんで過疎地域なのか、とよく尋ねられます(東京育ちだから)。
理由は、自分が知らない土地がなくなるのは凄く嫌だから!です。だって、行きたいと思ったら、その地域はもう消滅していると言われたら悲しい。その地域の人柄、伝統、祭りなど全てが知らずに終わっている。それが悲しいのです。都会と違った楽しみ方が地方それぞれに合って、それを全部守りたいし、その地域を発展させたい。
その土地に思い入れがある訳ではないですが、日本人として、日本全体がよくなってくれればいいなと考えています。

2. 将来

やりたいことと重なっていますが、まずは起業したいと考えています。
具体的な計画は?その事業の収益性等、悩める要素は多々あります…
悩めるものは一旦離れて、語るのはタダですので、会社を立ち上げると宣言しておきます笑
あとは、政治への参入をしたいです。
政治家として、立派になれるかはわかりませんが、地域がより良い、生きやすい世界にできるようにしたいです。

2025年に入り、色々激動の年とネット上では囁かれています。
私自身も激動の人生を歩めるように気合を入れて一歩ずつ進みたいと考えています。

いいなと思ったら応援しよう!