見出し画像

【カナダワーホリ】ナイアガラに行った話…#13


はじめに

みなさんこんにちは。2024年7月にワーキングホリデービザでカナダに入国をした“だよ”です。日本でしていた仕事を退職して“カナダワーホリ”を始めた北海道札幌市出身の24歳です。先月下旬にトロント近郊のナイアガラに行ってきました。

自己紹介・カナダに来た経緯はこちらに詳しく書いています。



ナイアガラってどこ?

トロント南部にあるオンタリオ州の都市『ナイアガラフォールズ市』は、アメリカとの国境沿いにある街で、気軽に国境を越えられるレインボーブリッジがある世界的にも有名な都市です。

有名な観光スポット

ナイアガラの滝

アメリカンフォールズ(アメリカ)
ブライダルベールフォールズ(アメリカ)
ホースシューフォールズ(カナダ)
の3つの滝で構成されています。

ナイアガラの滝の90%ほどが、カナダ側にあるホースシューフォールズから流れていて、その量は最大で毎分168,000m3=168,000tです(全く想像つきません)。付近では、ジップラインや滝に近づくクルーズ船が楽しめます。

スカイロンタワー

ナイアガラフォールズのすぐそばにあるスカイロンタワーは、鳥瞰図で有名です。この236メートルのタワーから滝はもちろん、ナイアガラの街を見下ろせます。

レインボーブリッジ

カナダとアメリカの国境にまたがる橋で、気軽に国境を越えることができます。

カナダ→アメリカが1カナダドル(約105円)
アメリカ→カナダが6米ドル(約870円、1米ドル=約145円)
の合計約1000円を支払う必要があります。

車や自転車、徒歩で入国・出国ができるレインボーブリッジは、アメリカのESTAとI-94、カナダのeTAが必要なので注意してください。私は今回行かなかったので、次回行けたらと思っています。


特に注意なのがESTAの申請です。渡航の72時間以上前の申請が推奨されています。これを忘れるとアメリカに入れません。

クリフトンヒル

街が遊園地になったようなエリアで歩いているだけでワクワクしてきます。

見ているだけで楽しい
栄えているのはこのエリアだけ

他にもゲームセンターや観覧車があります。

クルーズ船

定番のナイアガラの滝クルーズに乗ってきました。

値段

大人が税込37.86ドル(約3975円、1カナダドル=約105円)でした。米ドルでの支払いも可能です。

場所取り

2階建てのクルーズ船は左前が見やすく人気ということです。実際、その場所を確保することができましたが、ほかの場所でも十分に満足できる内容だったと思います。

濡れすぎるクルーズ

乗船前に赤いカッパをもらえます。首にヒモがあるので水が入らないように調整しましょう。サイズはとても大きくリュックサック背負っても余裕ですっぽりです。

夏はカッパが蒸れて暑い

最初は水飛沫が涼しいと感じる程度だったのですが、カナダ滝が近づくにつれ土砂降りのような状況。強い風も吹きました。30分ほどのクルーズで膝下が濡れすぎてズボンと靴が大変なことになりました。感想としましては暴風雨に飛び込んだといったところでしょうか。値段相応の価値はあると思うので、ナイアガラに行った際は、ぜひ乗って欲しいです。なかなかいい経験だと思いますよ。現時点で、2024年の最終運行日は12月1日です。

水を浴びる人々
間近で見るナイアガラの滝

どうやって行く

今回はGOtrainで行きました。1日数本しかない、トロント市内のunion駅からNiagara falls GO駅まで直通の電車です。そこからバスに乗り換えて滝の近くまで行きました。バスに乗らなくても30分くらい歩いても行けますよ。帰りは、Niagara falls GO駅近くのバスターミナルから途中のBurlington GO駅までGO busというバスに乗り、そこからUnion駅まで電車という方法でした。基本的に、行きも帰りもBurlington GO駅で乗り換えるのが主流です。他にも方法はありますが、コスパを考えるとGOtrainとGO busを乗り継ぐ方法がいいかなと思いました。詳しくは自分で調べてみてください。

楽しみ方

観光地として人気なのでホテルや店がとにかく多いです。街もコンパクトにまとまっているので、日帰りで楽しめるのはいいところですね。滝を見てレインボーブリッジで国境越えて少し街を歩くのがいいと思います。街並みが面白いので歩いてるだけで楽しいですよ。

最後に

読んでいただきありがとうございます。トロントから日帰りでも行けるので観光で行くのもオススメです。週2程度の発信を目標としていますが、疲れてめんどくさくなったら、、、そういうことです。もし、気になること知りたいことがあればコメントください、わかる範囲でお答えします。返信速度はカメさんです🐢

次回予告

未定です!なにか書きます。


また会いましょう。

いいなと思ったら応援しよう!