記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

フォーライ初日オタクのひとりごと🌸

MANKAI STAGE『A3!』
念願のFour Seasons LIVE〜2024〜
ついに開幕ですよ!!!監督さんたち!
初日に入らせて頂きまして、興奮醒めやらぬです。
夜行バス最後尾かつカーテンあり3列なので、眠れず今日のことを思い出して書いています(寝ろ)
全日参加したい気持ちを押さえて帰るよ…
完全にネタバレを含む内容です。
ネタバレ控えたい方はお気をつけ下さい。
また、セトリ参考にしたい方!DMMとかで見てる人の方が絶対正しいです!終わってからしばらく記憶飛んでたし、飛んでる方会場に多かったので!笑
それでは、あくまでとある監督のひとりごととして、超絶長いですがお付き合い下さい。
ちなみに春組のオタク(特に真澄・至)なので、春組特に長いです…
あと顔だろって言わないでください…
顔も中身も全部好きです…(顔好きです)


会場に入ってペンライトを内職の如く、推しセット装備をしていると、開演前アナウンスが!
リーダーズたちでした!とっても可愛い咲也!
画面がつくと…
カウントダウンが30秒前から出てきました!
年越しすんのかな?って感じのカウントダウン(語彙力)
年は越せたと思う。まだ10/31だけど。

薄暗い舞台上に人影が…!って待って
全員衣装バラバラじゃない?え?待って待って
全員主演衣装で出てきて会場まじどよめき
真澄アリスおる🥹真澄アリスだ〜いすき!!!!
アリス公演当時は牧島真澄だったし声出せなかったなぁ…しみじみ
手話で激重真澄をしてくれた牧島くんを思い出します。
りょーやくんアリスもかわいい大好き(脳死)
こんなことならアリス公演グッズ持ってこれば良かった(最推し公演)
他組他メンも初主演作品ほーんま思い入れ強くて、一言のセリフが重たくてグッときた…!
こんな景色見てええんかって。
ありがとうございます🙏🏻

ANSWERS 各組
春組が1番最初だから主演衣装で見れたの嬉しいなぁ!どっちでも嬉しいって言うんだろうけど4組中1組しかないのはレア感じるよやっぱり!キタコレSSRですよ。
春冬 夏秋で話の繋がりが多いから雰囲気が似るのは必然だけど、同じinstでこんなにも違う曲にできるんだ!って驚きと、聞き馴染みある春組から始まって、何気結構行った冬組が似た曲の流れで、でもクリスマスな鈴の音とちょっと寂しい冬組の感じで終わるのとーってもいいな!って思いました!
夏組元気だな〜!お水バシャバシャも花火も見えるよ(幻覚)
秋組はかっこええですね…そりゃキャー言うよ
各組サビ前の歌詞が各組のエピソードと合ってて一緒に聞くからこそ気づくとこあるよね

13月は君の夢
リーダーズ〜!!!だ〜いすきだよ〜!!!
曲に入る前に練習する流れで、まぁ〜説明1回で盛りだくさんなこと!
いつもの事なので監督ちゃん達はできてしまうのですが笑
練習前にシトロン「絶対できないヨ‼️」
かわいいです面白いです。至が俊樹になって笑てます。
手拍子4回、うぉー×5回、手拍子4回、Four seasons MANKAI!
はい、やってみよう!
できちゃう私たち監督ちゃん
天馬「天才なのか?!」かわいいです嬉しいよ
曲前万里
「その前にもNEW World!と、MANKAIって大事なとこあるからよろしくな!(早口)」
なんでそこは練習しなかったんだ(笑)
そのまま曲へ(笑)
リーダーズがいちばん大きい画面で4パラ映るのがすごく良かった!
フォーライが始まった〜✨️って気持ちになれる1曲!

0
重めのイントロから赤く照らされて影に見える6人の後ろ姿。この時点でカッコイイ…
万里の煽りが秋組のライブ感ある🥺
こーゆーの上手いよねぇホント
振り返って歩いてくるの圧やばい
ガシガシ踊る系のカッコイイ〜!
万里「着いてこいよ」
なんだその顔は?!(衝撃)伏せ目しながら
アゴあげて手クイッて!(伝われ)
秋組低い声多い中太一がほんとにいい仕事するよね
とにかくパフォ曲だと思ってる!

桜ギフト
春がはじーまるよ〜🎶
脳内で桜吹雪きました
春組の曲ぜーんぶ本当に大好き
元気貰えるけど寄り添ってくれる感じ
くるって回るのも振り付けもかわいいよね桜ギフト
春組がまとまって動いてニコニコ笑いあってて幸せでした🥹💕

Starlight winter
始まるのに密がいないっ!
丞「御影はどこだ…😕」
後ろからトンっと密が登場
誉「まーた寝てたのかね…っ!」
誉「冬組の出番だよ、監督君に挨拶を。」
はじめましての木津密。ちゃんと挨拶のシーンが自然に組み込まれてました。
この時の冬組の見守る笑顔が冬組でしか見れない種類の微笑み。
挨拶しなって肩に手を添えて送り出すのが誉で同室最高!ってのもそうなんだけど、うえちゃんとのこととか思い出して結構グッと来ました
前回の冬単(剣に死すとリスキーゲーム)良すぎて思ったより通ってしまったので余計に。

曲が始まればシャンシャン鳴っててクリスマスかな〜!って冬組にいつも思う!
誉さんのハーハッハ!が好きすぎてこれ聞く為にStarlight winter聴くまである。あと冬組やっぱダントツ歌上手いよね〜
重なった時におぉ〜!ってなる

メドレー
伊助「万里くーん準備いいですかー?」
万里(マイク通さず?)「はーい!」
返事なんて言ってたか忘れちゃった😂
けど、マイク入ってなかったか小さかったかで通った音に聞こえなかったので声でかー!って笑った記憶

万里出てきた瞬間の会場ひぇ〜‼️
ゾンビの姿なってる〜!鐘鳴ってる…!
分かる、分かるよ〜たのしいのが始まるよ〜
てか着替え大変では??今の時間で着替えてゾンビになったの?すごない?
ゾンビもみんなだよね?双眼鏡が追いつかない!
莇「みんな覚えてるよな〜?」ゾンビポーズ
莇かわいい!
待って客降り??ゾンビ達降りた?(パニック)
ゾンビランナイ!ゾンビ!

武者修行だACT!Hey!たのしい!
これ冬単でも声出しちゃう〜!頭の上拳突き上げてしまう〜(してないです)くらい楽しかったから、ペンライト振って声出せるのありがたいよ〜!Hey!

新劇団員「千景さーーん!」
私らも言うてええんですか!ありがとうございます!わーんたのしい!嬉しい!千景さーん!
1番楽しかったかも(贔屓)
春単終わったあとも毎日朝の電車で聞いてたんだ〜耳から離れないよね、千景さーん!
千景怖い顔して階段座ってるとこから始まったけど、春組に囲まれて楽しそうだった
わー!千景が家族になってるよ〜😭😭

かくれんぼ大会
かくれんぼしよ〜!
わ〜!夏組って可愛い〜
目線の先にいた椋くん三角かわいい〜🥺💕
「キャーっ!」上の階から悲鳴?何事?!
見上げるとバルコニーに万里の姿がっ!
えっ?!自分の座席を振り返ると丞が隠れてる〜!どゆこと〜!腕を頭の上にして苦い顔して右へ左へ…
時々指を立ててしーってこっちにしてくるのイケメン過ぎるて🤦🏻‍♀️
えっMANKAIカンパニーの皆でかくれんぼしてるんですか?その現場に居合わせて頂いてるのですね?理解しましたよ〜っ!
東さんもいる!美しい…1エリア2人が前半後半入れ替わる形で客降りが春夏秋冬(順不同)でそれぞれ1回の計4回ありました。かくれんぼで私たちの所には冬組が✨️
正直振り返ってパニックでかーくれんぼかーくれんぼニンニンニーン🎶は聞いた記憶が飛んでます…勿体ない…もういいかーい?
ずっと心の準備がまーだだよー!

推し活
真澄がひとりで舞台の中心へ
メイン端にかがんで何かを拾う
あ!うちわだ!
「監督大好き」wwwwww
真澄私も好きだよ〜!!!
裏返したら死ぬほど結婚してだの激重シール貼ってて最高に真澄wwwww
カッコイイって言ってって書いてるのが個人的に1番可愛いなぁと思いました🙆🏻‍♀️
そこから推し活ブギウギスタート!
迫田「なんか人増えてねぇスか?」
増えてるよー😭うちの真澄が増えてるよー(誰)
真澄は監督へ、椋と九門は十座へ
それぞれ推し(?)うちわを掲げペンライトを持っているとまさかの至登場!
え?推し?誰??メインにいたメンバーがカメラに抜かれ続け至は客降りへ…
うちわが抜かれない…誰を推してるんだアンタっ!
慌てて双眼鏡を覗くと「ゲームさせて♡」
思わず同行者さんと
「ねぇ至www」「ゲームさせてってwww」
と、顔見合わせました‪🤣‪
パッと見であやふやですが、裏は「休ませて」
に見えました笑
…働きましょう。
なんだかんだ言うけど至は労働者なのが偉い…
そんだけイケメンだったら1日自撮り1枚アップロードで生きていけそうですがイケメン自覚して商社マンなんですよね〜っ!
私も今日地元に夜行バストンボ帰りして、金土働いてまた日月戻ってくるからね…
ずっとフォーライ見てたいよ〜😭
一緒に持ちたい「休ませて」うちわ…

ランスロットになるために

「星井さんのチェックも入るしキャラクターの解釈は完璧にするつもりでよろしく」の部分が、
「ここからはペンライト指導してくよ!よろ!」
的なこと言ってました笑
うぉー!早口ソング大好き!ブチアゲソング春組には珍しい気がしてます
んー真澄と喧嘩した時もこんな感じだったか…
至が絡むと早口オタクソングができる法則かもしれない笑
ペンライト最後までぶち回すで〜!!!
至のペンライトの色が当たって変わったのか、電池が少ないのか、舞台上ライトの影響なのか分かんないけど、それ咲也のカラーじゃない?
至さーん?ってちょっと気になりました(ずっと)
ナイラン関係の歌聞いたりエピソード読んだらナイラン本当にあってくれよって思う…
私も至が夢中になったゲームしたいよぉ😭

ガールズパラダイス
またまたこちらも増えてる〜!
真澄ツインテール?!
キティちゃんみたいなヘッドフォンつけててネット界隈な雰囲気…!配信者してそう可愛いっ
シトロンがストレート美人ネキになってるっ
シトロン「真澄を可愛くしたヨ‼️」
真澄「あんたが喜ぶって聞いて…」
あたしゃ監督の為と聞いて真澄がなんでもかんでもしてしまわないか心配だよ…
「かわいい〜?」の問答が何度かあってコーレスみたいで楽しかった!監督も可愛いよ?
えーありがとうお洒落してきてよかった!
真澄ずーっとツインテールを両手でぎゅっと握ってて可愛さカンストしてました🤦🏻‍♀️💕
シトロン「真澄、殺し文句行くよ」
真澄「(うんっ)」
シトロン・真澄「愛してる♡」
殺し文句〜!2人でずっと♡作ってて可愛い
春組全員でしてみない?
103あたりに殺されそう

見て見ぬふり
可愛いし一緒に出来て嬉しい〜
見て見ぬふりふり見て見ぬふり🎶 ハイッ!
「見て見ぬふりふり見て見ぬふり〜」
一緒に踊れて和やかハッピーソング
曲終わりダンボールからまさかの亀吉登場w
亀吉もカンパニーの仲間だもんね〜
本当に全員集合だ!
天使を憐れむ歌も無事に終えて、次は春組!
春組公演に向けて亀吉まんいっぱい下さい。

リーダーズ×ルーキーズ
舞台2階部分にリーダーズ4人
舞台1階部分にルーキーズ4人
それぞれが加入時を振り返り、舞台上リンクしていく

伊助「この後大事な会議があるんですよ」
雄三「なんの会議だ?」
伊助「リーダーズ会議です!監督も来てくれますよね?」
そんなん決まってるじゃないですかぁ〜
行きますっ!🫡


リーダーズ会議
「久しぶりだね〜」って4人でリダズ話してるのエモを感じました…!
リーダーズ揃うと緊張感と落ち着きを同時に感じられる不思議な感情になる…!

九門「ルーキーズ会議を始めます!」(?)
ルーキーズ会議とな???
ガイさんがめっちゃ物わかりの良い人になってて九門にフォローをめちゃくちゃしてくれる対ルーキーズ会議って何だそれ感の千景と莇。笑

九門×天馬
天馬がなんというか、先輩的な意味でめちゃくちゃカッコよく見えた…!
階段を使って歌ってたんだけど、曲始まりで天馬が階段の上から九門に来いよって手でするシーンがかっこよすぎて!!え!!かっこよ!!なりました。
夏組みんなそうだけど、天馬は弱さ見せたくないけど弱虫…みたいなのが強いキャラだから、九門の打たれ弱さみたいなのと重なって、2人がそれぞれのオーディションに向けて歌ってるけどどこか繋がってる。そんなのが感じられるのがとってもいいなぁ!眩しいな!

ガイ(冬組)
ガイが入った時大変だったよねというリーダーズの会話から。
咲也「シトロンさんが居なくなっちゃって!春組公演ができなくなって…代わりに!冬組の皆さんが公演を✨️」
咲也「ザフラでは色々ありました…シトロンさんが誘拐されたり、王宮が火事になったり(淡々)」
天馬「いや色々ありすぎだろ…」
万里「期間限定でガイさんが冬組に」
紬「結果的に良かったと思います。冬組にとっても、ガイさんにとっても。」

ルキズ側
ガイ「シトロニアを迎えに来たのに、まさか置いていかれるとは…」
そーだよね😭wwww

輝馬くんガイさんってゲームよりも感情を取り戻した時の熱量っていうか、心のうちの激しさみたいなのがめちゃくちゃ感じられるんだよね
父さんが…って時の顔が貰い泣きしそうになっちゃった🥲︎
シトロンも描写として少し登場してたと思うんだけど、春単冬単でよくあるこの演出大好き
会場や公演にもよるけど、後方の席だからこそ気づくみたいな時あって、何回みてもどこで見ても色んな楽しみ方ができるエーステさすがだなって毎回思う…!
そして冬組歌が上手い(n回目)

莇(秋組)
莇加入時を振り返る話をリーダーズ側
万里「あの時の莇には必要なことだった」
万里ってずるいよねぇ〜!ちゃんと万里語で言ってましたが記憶が曖昧なのでぼかしておきます!
全員の家出話思い出して、それぞれが抱えてる苦悩みたいなものが秋組のぶつかってけ!壊してけ!って雰囲気に繋がってるなって改めて感じた…!
自暴自棄に壊すんじゃなくて、自分や大切な人や夢を守るために、弱いものや間違ったものにぶつかっていく。そんな秋組の男らしさがとにかくカッコイイ。ボーイフットコラージュでは思春期真っ只中、守りたい夢を見つけた莇と、莇の気持ちが分かる秋組お兄ちゃん達が感じられました。
莇「ただいま」

千景(春組)
ルーキーズ
九門「そういや千景さんが入った時ってどんなだったの?」
千景「ん?特に何ともなかったよ?」
ガイ「加入当初から何事もなく春組に馴染んでいたということか…(感心)」
千景「そうですねぇ。なんの問題もなく^^」
嘘をつけ嘘を〜!!!会場ほんと爆笑だった笑

リーダーズ
天馬万里紬
「そういや春組も大変だったような」
「急に千景さんも監督も消えちゃって…」
万里「カントクちゃんとは連絡取れねぇし」
咲也「仕方なかったんです…!!!」
天馬万里紬「???」
咲也「あの時、2人は千景さんの妹さんのために、インドでカレーを作ってたんですからッ」
再び会場は大爆笑wwwそーだったねぇ🥹
私たちインドでカレー作ってた事になってたんだ。ぜってぇ嘘だろって顔するリダズ万里、ルキズ莇。秋組は鋭いですねぇ😌

家族ってなんだろう
これボロ泣きした記憶しかなくて。
1幕終わりホント毎回ボロボロだった春単を思い出しちゃいました😭
語りだしたら春単のことツラツラ書いちゃいそう😩
春単との違いだけ!
単独は冬組(月下)との対比がすごく良かったの!壮大に見えるし家族ってなんだろうって言葉が余計不安定に見えて春組の安心と、月下の不安が良いコントラストになってたんだよね。
ただ、今回は千景も一緒に歌ってて、冬組の被せで歌うのは無かった!
そんなのアリ?もっと泣いちゃう…
春単ほんとに劇中歌しか千景さん歌わなくて、咲也の語りかけにくらい歌って返してやれよ〜千景〜と、違和感持ってた人なのですが、エーステで歌のシーンは心の中を語るシーンだったり、仲間とのコミュニケーションを歌にしていたりするから、あの時はまだ心を許していなかったんだねって今回でめちゃくちゃ解釈できました…
春組で家族ってなんだろうを歌っていると、夏秋冬組が…!
まさかの全員で家族ってなんだろうを歌う😭
A3!の家族観を色んな形で描いているのが好きで、特に春組が家族をテーマにしているけどカンパニー全体に「家族ってなんだろう」は当てはまるものがあるので、これは本当に涙です。
安い言葉で表したくないけどいわゆるエモってやつです!激エモ。
24人も揃うと音圧感じるのもすごく心に響いた…!
カントク!とか全員揃ってのセリフや歌大好き


ミックス公演ーウラオモテー
顔強すぎる〜!
各組の顔が揃った!って感じなのよ
原作でも当時
「あー人気メン寄せ集めて様子見ね〜」って正直感じたけど、いや実際強すぎて!!!
公演前に雄三さんと伊助が話して繋げてたんだけど、メンバー発表された時に宣材ショットの4人が支配人が名前読み上げると同時に画面に出てくるわけですよ!
「…顔つよ…」心の中が漏れてたみたいです😇
ミックス公演は公演だけなんだけど、
伊助がめっちゃこんなことあったよねーって公演前の説明してくれるから原作追ってない人も楽しめるだろうなぁ
至が母校訪れて先生と何話したのかはもちろん知らないはずだから、ちゃんと「何話したのかは知らないですけど演技良くなりましたよね〜」みたいな持っていき方で上手いなぁ思いました!
その後にちゃんと至の口から話した内容は言葉にせず、母校に行けたんだ〜って話とか変わったきっかけに近いこと言ってて初見さんに優しいエーステを感じた🥹
みんなホント沼って欲しい

ウラオモテー劇ー
新橋新役、気合い入りまくりで可愛い万里
めっちゃ新だった!
二見先生(表)おじいちゃんなの?www
熱いお茶片手にはいはい…って言ってるのがおじいちゃんみありました😂
ちゃんと二見だし至だけど、あー動いたら二見先生ってこんな感じなのか!って印象がおじいちゃん。笑。
この後に後ろ姿で通る二見先生は至お着替え中なのでダミーだと思うんですけど、暗かったから自信ない…左京さんかな??に見えた!
紬がねwww熱血教師頑張ってたんです!(褒)
スクワットしながら新と喋ったり、竹刀持って新に励ましかけるシーンがちゃんと熱血教師で頑張ってるなぁ紬!ってなりましたwwww
夜の繁華街シーン。いや二見(裏)かっこよーー
立石俊樹も茅ヶ崎至も(浅沼晋太郎も)二見重人もかっこよー???茅ヶ崎に関連するものは全てイケメンでなくてはならないって法律あるなぁ多分。
タバコ吸うシーン、多分煙の出方的にシーシャかな?水蒸気タバコだと思うんだけど、普段吸ってないから大変そうだった😣オタクの余計なお世話レポすぎるごめんなさい
でもタバコ吸い慣れてなくて煙吐くの下手なのめちゃくちゃ茅ヶ崎解釈一致しません?
職場のタバコ上司とか嫌いそうじゃん?
絶対ウラオモテ公演こうだったもん!
行ったことあるもん!(?)
今が一度きりのウラオモテ公演なのか…?
妄想でゲーム内に遊びに行った記憶と現実でもA3!公演に足を運べてる奇跡に記憶がこんがらがります…😇
迫田がアンサンブルで違法賭博店の見張り役として出ていました〜✨️活躍してたよ!
至と万里が顔近づいてお互いの顔に手を添えてこっち(客席)見るシーンあるんだけど本当に黄色い悲鳴もの
映してる画面よく割れなかったよ!顔圧耐えて偉い!
シリアスなシーンが多いけど、シリアスだけじゃなくて万里と三角がコメディ要素作り上げててめちゃくちゃ面白かったです!
稽古したんだよね?なんで1回だけなの??
お金払うのでせっかく稽古した分思う存分やっちゃってくださいお願いします😭😭😭
カテコはGrowing Painだけじゃなくて、二見先生の着替え事情だろうけど、放課後ミッドナイトもしてくれて大歓喜!
放課後ミッドナイトもGrowing Painもステ版音源化ないですか??無いと結構困ります🥹
運営さんお願いします!絶対買うので!!

GOD座
神の審判が下る時
みんなでペンライトで崇め奉って楽しかった!
ゴールドに煌めく会場!ここはGOD座…?!
黒子衣装の人達もアクロバットやバレエが綺麗で見応えがすごかった…!
ちょっと曲も良かったんだけどそれ以上に!
曲終わりですよ!!
レニ「うちも若手が育ってきてるんでねぇ」
出てきなさい的なこと言ったら黒子衣装が1人前に…
えっGOD座の若手って…そーだよね??
会場もザワザワどよめいて、黒のフードを外すと…
そこには志太が…!
会場「キャー!」「えー?!」「うっ…」
え?今1人殺された…??確実にやられてる人いたな

ACT2、ACT3、そしてACT4と初代カンパニーとの繋がりやフルール賞に向けて話が大きくなるA3!
ついにステも志太が登場してこれからが楽しみすぎる!コロッケうどん食べに行くシーン見たいよ〜!


桜の下で
会場が暗くなって、上の席だったのでスタンバイしてる春組が見えて…!
スモーク?煙と光が当たって幻想的で、空気が一気に変わって、やばい泣く、ヤバいの来る…!って直感が言ってて…!
後から聞いたら小声で「…やばいっ」って心の声漏れてたみたいです笑
「明日がもっと未来がもっと綺麗な桜で染まるように」
あー!桜の下でだ!やばーい!
春組も回を重ねる毎に歌が揃って上手くなってきたなぁと。そして何より衣装も曲も、春の雰囲気もやっぱりいちばん大好き。目の前に6人が存在していることに感謝しかない。
ゲームも、ステも、A3は、春組は私の中でいちばん心が震える作品。出会ってくれてありがとう。
「人は出会いで変わってゆくなら」
本当に私はあなた達に出会えて幸せだよ😭
双眼鏡覗くつもりだったのに、春組全員を見ていたくて、みんなで歌って踊ってるのを見ながら胸の高鳴りを感じているといつの間にか終わってしまっていて、一瞬すぎました。
「今日はさよなら、それはまた会うためのおまじない」
また絶対に会おうね。春組だいすきだよ。🌸

青春サマーレインボー
夏の終わりのちょっぴり寂しい感じと、夏の元気らしさを詰め込んだ曲。
一緒に虹をかける演出が夏組のお絵描きに参加してるみたいで嬉しかった✨️
青春(S)サマー(S)レインボー(R)!
みーんなSSRだよ〜!🌈

Always be myself
かっこよー!ロック曲好きだ!
先述した秋組の苦悩に立ち向かってく!みたいなのがめちゃ現れてる曲だよね〜
秋のFlower!ってラップ部分が1番お気に入り
なによりガシガシ踊るのが唯一で見応えすごい
曲終わり後ろ振り向いて蹴り上げ。画面に傷がガシャンって入るのもカッコイイ終わり方🍁

Constellation
シャンシャン🎶クリスマスだね〜✨️(n回目)
「大人になった日を覚えてるわけは無い。でも子どもという武器を使えなくなった日がある。」
なんだかんだ大人とか子供とか年齢じゃなくて、その時の精神状態とか関係性とか色々あるよね。大人だからってなんでも出来るわけじゃないよね。そーゆーのが冬組からは大丈夫だよって言って貰える気がして安心する。
スタンドマイクにそれぞれのお花がついていて、オシャレで大人な演出でした❄️

各組周りの細長いパネルにひとりひとり映されていたり、個人カラーのライトやパネルに照らされる演出が個々にフォーカスがしっかり当てられていてとっても良かったです!
特にパネルが縦長だからグッズのBIGアクスタみたい〜!って思いました笑
あのパネル欲しい…
みんないっぱい居るみたいに見える幸せ…

ABLOOM
ひとり、一言ずつ監督へのセリフ
何人か涙が見えてこちらが勝手に色々想像してしまって、セリフも面々によってはぽいこと言ってて本当に終わりを感じて怖かった。
そんな泣きそうになりながらこれからもって言わないでよ。これからもずっと一緒なんだよね?
歌自体もすごい卒業式感もともと感じてたけど、実際聴くとただ卒業式感じただけじゃなくて今までのステージとか色んなこと思い出して本当に涙が止まらなくなっちゃう。
1番をみんなが歌ってくれて、監督への思いと約束なんだよね。私たちが歌う2番は対になっていて、お返事みたいになってるのが実際に聴いて歌ってしてると余計に感じられて、私は監督なんだって。みんなと一緒だよ。ありがとうを言うのは私だよって気持ちに本当になる。
サビ部分の音圧が、24人の声が本当に良いです。
本当に本当にってうるさいけど、それくらい良かったの。怖いくらいに良かった。
舞台の時間は有限なのは分かっているけれど、キャス変を経験したキャラクターもいるけれど、どうかみんなできる限りそれぞれの役として一緒に生きて欲しい。魔法が溶けないで欲しい。役者さん達が、役者をテーマにしているからこそ感じる部分があって、割とひとつの作品にしては長い時間付き合ってくれていてて、理解と愛を注いでくれていて。それが実感できるこのカンパニーが本当に素晴らしいと思います。
演出家さんや振付師さん、楽曲、役者、カンパニーの全てが大好きです。
ひとりひとりの「カントク!」って呼びかけ。
私も1人ずつ名前呼びたいよー😭

24Flowers
楽しいよね〜!みんなで色とりどりの僕らがってくるくるするの大好き!まんかーい!
1人ずつの振付、正直春冬はなんとかなっても夏秋やばい覚えてるかな…ってなったけど、意外となんとかなるもんです👍🏻 ̖́-
最後のサビ前、支配人から急に撮影OKの説明が!えーまって電源はよついてー!😭
機内モード、一眼などはダメ、などなど色々決まりもあったので、これから行くカントクさんは事前に確認してから行くことと、電源は切らずに機内モードに最初からしておくのがオススメです!

撮影OKなのはとっても嬉しいし大サービスなんだけど、撮影OKなことによって、なんだかぬるっと終わるなぁって気持ちにもなりました😅難しいですね…


全体通して至さん三角とちょー仲良しだった!
誉さんとも絡んでた印象!
あと前に立ったり引っ張ったりして監督への愛を示す真澄に何回も邪魔してからかったり
(尚、真澄はブチ切れの模様)、真澄が気持ち抑えれず監督(客席)へ手を伸ばしたりしょぼんとしたりする度に肩ポンってして笑ってて
あー私至と真澄のそーゆー関係大好きなんですよね。むしろそこが好きです!ありがとうございます!ってなった🤣 近くにいることが多くて双眼鏡セットで見れたの幸せでした。ありがとー!


ここまで長文を読んでくださったとんでもなくフォーライへのモチベが高く優しいあなた、ありがとうございます🙇🏻‍♀️

残りの公演も、現場で、配信で楽しみましょう✨️
今日のばんごはんはカレーだな🍛
働いて、日曜新幹線のために早起き頑張るぞー!


いいなと思ったら応援しよう!