![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166964551/rectangle_large_type_2_cd533b663649dd908dfe965cc01d849c.jpeg?width=1200)
都議選2025②:国民民主党の地方組織&衆参ダブル選挙
国民民主党の地方組織について色々見ていたけど、組織も貧弱だし、『減税』のカケラもなくて、ただただ、代表の党勢拡大のすけべ心を打ち砕くべく、衆参ダブル選になって欲しさしかない感じだった。
126人の死屍累々という、候補者プールがある維新の方がまだマシというか、代表の愛人擁立するくらい候補者に困ってる国民民主が衆参ダブル選に耐えられるとは思えないなー
観光大使の愛人参院選香川選挙区内定はほぼ確?
『愛人擁立』の文春砲の前日に参院選香川選挙区公募のお知らせが出てるからね笑
![](https://assets.st-note.com/img/1735002781-P13Mti24OBH0SmvhdUAuozgF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735002781-SYOH2VUdn71NJKuwi6qWfzDc.jpg?width=1200)
記事内で否定してるけど、こういう状況証拠見るとほんま相変わらずの民主党仕草やなーと思っちゃう。
ナザレンコ・アンドリー氏も擁立しちゃう?
大変失礼だけど、この方なら維新の候補者の方の方が全然弾は良いと感じてしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1735025004-4bK7d9ixeyX1pN5mVTgU8oYI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735025269-pKDCymc1FgqM4V3GlBUa2Htf.jpg?width=1200)
かなり香ばしい国民民主党
ネット保守が推してる割には、中身はなかなかどうして香ばしいのが国民『民主党』。
その①:井戸まさえたん
玉木んの2009年当選同期らしい。
草津のセクハラ冤罪(捏造側)で一躍名を挙げたフェミニスト活動家。
![](https://assets.st-note.com/img/1734993312-SbGevaKXmDA0ik269tnYJz54.jpg?width=1200)
南無。
その②:円よりこたん
選択的夫婦別姓の議員立法の筆頭発議者だそう。
遅ればせながら、18日の法務委員会での質問。30年近く前、選択的夫婦別姓の議員立法を出した時の筆頭発議者山崎順子は私、円より子と言ったら、部屋中にどよめきが起きました。順子はより子と読みますが、誰も私と思いませんよね。今度こそ実現させたい。https://t.co/xoPGZJAri9
— 円より子(衆議院議員)国民民主党 東京17区(葛飾区全域) (@madokayoriko) December 21, 2024
ぶっちゃけわたしは選択的夫婦別姓には大賛成ですが。。
![](https://assets.st-note.com/img/1734992165-Pp5LyDIj1HbziCnBlNeo6KaU.jpg?width=1200)
自称『減税派』の皆さんはこのかたの存在はご存じなのかしら?
その③:粥川かなこさん
よく知らないけど、岐阜県大垣市の市議さんだそうです。
国民民主中部選挙区でやたら比例票が多いので、地方議員さんもたくさんいはるんやろなーと。
今やらなくていい だったらいつやるんでしょうか 世界の先進国の中で夫婦同姓を強制している国は日本だけで、主に女性は困ってますよ
— 粥川加奈子 (@807kanachan) December 21, 2024
現実をみてほしいでーす❢
![](https://assets.st-note.com/img/1734992103-Om7LEbw30iF8KJQTd4tWDgzy.jpg?width=1200)
その③:岡野純子たん
後述しますが、数少ない地元議員さんが彼女のパワハラを原因に離党したと訴えており、千葉県連からは離党した議員に公認料80万円を返還しろと言っているらしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1734994090-DqL8d2oESyrCipMksN3F6Uvl.jpg?width=1200)
その⑤:いしいともえたん
議員を途中辞職しまくり、首長や国政選挙に出まくっているので信用できないと地元の有権者がYouTubeのコメントに書き込んだはった。
無限浪人すごいなと思ったら最強の職業、か・ん・ご・し🏥
![](https://assets.st-note.com/img/1734994440-GlEcxJSy36qjvfDRwoi7NekT.jpg?width=1200)
愛媛県連の幹事長の方(オカマバー?と市議の兼業みたいです。経営者議員さん!)が離党されて、経緯をお話しされていたのを聞く限りでは、面倒見がいい人ではあるけど、めっちゃ当たりが強くてゴリゴリ来るタイプらしく、その辺も昔気質の看護師さんっぽいなーと思いました。
わたなべさんは決して悪くは仰ってなかったけど、わたなべさんが男性且つ客商売で耐性があるから我慢出来ただけで、一般の方なら『パワハラ』と感じるくらいの強い語調や有無を言わせなさがありそうに感じた。(個人の感想です)
国民民主党の地方組織とは。
国民民主党の政治屋以下の『労働貴族』『労組議員』が多く、落選しても党本部から充分な活動費(という名の生活費)が出て暇な為、男性はネトウヨ、女性はヒスフェミが多い。みたいな感じらしい。
党全体としてX見過ぎ系?
さっき貼ったフェミ議員たちもXの登録日がめちゃ古い。
山尾しおりさんの彼ぴぴによると、国民民主だけでなく立憲民主党も勝ちすぎて変な議員がたくさん誕生し、
「維新の劣化版みたいな感じ」(強火ネトウヨの意)
らしい。
維新は不祥事多いけど、まともな人もレベル高い人もたくさんいるけどなー
離党者①:松山市議会議員・わたなべひろゆきさん
前述の方。
国民民主の議員はガス会社とか自動車会社の労組の族議員の方ばかりで、別会派で活動されていたとのこと。
「労働貴族ばっかりで馴染めへん〜」
みたいな感じだったのかなと。
わたなべさんは飲食店経営なのでそりゃ合わへんのは想像つきますわ。。
経営者なので、政党入る気があれば、次の統一地方選は維新も考えて欲しい。
(地方議員さんで身を切る改革するには、より手に職が重要)
その②:浦安市議会議員・工藤ゆきこさん
千葉県連&衆院支部長のパワハラを理由に離党。
国民民主党を離党していることをご報告することが遅れたことをお詫び申し上げます。
— 工藤ゆきこ【浦安市議会議員】 (@Yukiko_Kudo281) December 23, 2024
引き続き浦安市民のため、全力で活動してまいります。
繊細そうなのであんまり合わなかったのかなと。
![](https://assets.st-note.com/img/1734992888-lz52xAkDS1vwoPmpidW3ICHB.jpg?width=1200)
その③:英雄長岡市議みさわひろとさん
某役停のキン◯マの小ささをこの世に知らしめた英雄議員。
![](https://assets.st-note.com/img/1734996231-dx2jq3E6fIXQourC9JnS7FW4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734996231-fhqgQnX3uzyektbdlrYamsG9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734996231-v9wkl0aqBF8ojH7RDGdyXOci.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734996231-vbeWmYAZP5L8gDlXTG41RCOw.jpg?width=1200)
元々、新潟支部内の方がハッピーサイ◯ンス系の宗教の方(本人も信者)と政治活動をしてるのをXで文句言って揉めていたらしい。
その後、党首の不倫に下ネタで直リプして除籍処分付き離党勧告。
![](https://assets.st-note.com/img/1735025424-RYB3vxpbKGJS8alwgdZOrTsP.jpg?width=1200)
室井佑月さんが擁護の戦線張ってて熱かった。
謝ったんだから、許してあげてください。彼、4人の子を持つシングルマザーと結婚したいいやつだと思うんです。地元民より。 https://t.co/f2fRFIcE3y
— 室井佑月 (@YuzukiMuroi) December 14, 2024
私もシングルマザーでした。地元でこの噂話を聞き、胸が熱くなりました。
— 室井佑月 (@YuzukiMuroi) December 14, 2024
アラフォーに中学生みたいな格好させて、党費で払ったホテルに会いに行くどっかの人に比べて、自衛隊の任期満了してシングルマザーを連れ子ごと受け入れるとか、よっぽど男として成熟してるし器がデカいと思うよ。
まだ若いので奥さまとお子さまと強く生きてほしい。
次の統一地方選は是非維新から。
都知事選、国民民主の躍進はなるか?
連合東京が小池百合子に付いている関係で、国民民主党は東京の地方組織は『都民ファースト』。
都民ファーストとバッティング出来ないので、そもそもちょこちょこしか立てられないのです。
石丸新党もなんかたいしたことなさそうやし、地道に頑張ってもらえばそこそこやれるかも?
ただ、東京維新の会代表の阿部司さんはほんまだめ。
ポリタスのおばさんに演説下手下手言われてたけど、自分のYouTubeの話でさえつまんなくて全部見られへんかった。
短所
・話がつまらない
・話が長い
・なにを言ってるのかよくわからない(要領を得ない)
長所
・意外とチャラチャラしてない
・意外と熱い男
・意外といい人そう
オレンジのネクタイしたはるし、チャラチャラしてクセ強い俺様な感じかと思いきや、無味無臭な感じで、でも選挙強い(2回連続激戦区から比例で上がって来たはる)から、東京ではこういうんがウケるんかーと思いましたまる。
しっかし、この人が総務会長(広報部長)って、維新大丈夫?
役停のくせに総理大臣の椅子しか見えてないアレ
役停にもかかわらず出演した『正義のミカタ』で、
「維新気にせんでも与党入りして玉木総理大臣で衆参ダブル選挙やったらええんちゃうん?」
みたいなこと言われて鼻息荒くしててキモかった。
今日の正義のミカタの見どころは何と言っても、玉木さんご登場の日本のコーナーです。長いですが、ぜひ、多くの国民の方に観てほしい部分ですので、ノーカットで御覧ください。見応えあります。高橋洋一先生が玉木さんを上手くサポートしていただいて、減税だけでなく、教育国債も実現してほしいですね… pic.twitter.com/OZ69L4k0Dl
— take5 (@akasayiigaremus) December 21, 2024
全然地に足がついてなくてもう駄目だなーって感じ。(良き😊)
『減税』のげの字も、『政策実行』のせの字もなく、
『党勢拡大』と『権力』しか見えてない
政権交代したはいいけど何もできなかった民主党政権そのまんまの民主党仕草。
玉木「日本を再び科学技術立国にしたい!」
事業仕分けで科研費削りまくったお前が言うなと。
![](https://assets.st-note.com/img/1734997002-Qs4mkoYDpIHeSKaBXvTc57h9.jpg?width=1200)
ハッスルハッスル大ハッスルしたはったみたいですしおすし。
![](https://assets.st-note.com/img/1734997139-AaDobqlpzSyri2HcuKvB8OfX.jpg?width=1200)
国民民主党が政権取って大減税とか鼻で嗤うわ。
自民党
— stargamewalk (@stargamewalk101) December 23, 2024
公明党の大幅議員落選
立憲民主党が躍進し政権交代?
いや違う
国民民主に舵を取らせて
大減税へ向かう。
国民民主の議員を増やせ
『地価税』とか…れいわやん。
うちの実家は土地持ちなので、ほんま178で手取りがせいぜい20万増えても、地価税の方が重すぎて吹っ飛ぶ。
地方の方はそういう方多いと思う。
そもそも親は現役やけど年金ももらってるので給与所得控除は関係ないし。
国民民主支持者の心配
心配しなくても、大躍進はないと思うから安心して🥰
国民民主党は
— 就職氷河期ボロボロ人生50代 (@hyougakizetubou) December 23, 2024
『手取りを増やす』など
賛同する政策も多いです。
従いまして、
自然な流れで応援させて
いただいております。
しかしながら、
私自身の経験からも
・都道府県連の
ガバナンスが効いていない
・コンプライアンスは大丈夫なのか?
・国政と都道府県連との…
![](https://assets.st-note.com/img/1734993042-JK89jeCxOAvw6yYVHMsIuNoX.jpg?width=1200)
やっぱり地方組織がほとんど『無』なのがね。
前述のわたなべさんによると、ここ2年くらいでパタパタと各県の『支部』というものを作ったところくらいで、ほぼ実態がないらしい。
但し、地方議員はほとんど労組議員で、『党』よりも『会社』の方を見ている状態なんだって。
維新の強さはドブ板、国民民主はネット戦頼り
『みんなの党』も『次世代の党』も出てきた時は華々しかったけど、都市型政党でネット戦には熱心だけど、駅立ち街宣しないから支持が広がらなかったけど、維新は地方議員に支えられてドブ板するから生き残ったって書いてあった。
党勢が良い時にネット地盤の期待値ボーナスで受からせてもらったのに、党勢が悪くなると他責が目立つので、某創業者の
「『東京維新』は解体して石丸新党に合流しろ」
もまあ一理あるかなとは思う。
ただ、石丸氏の話を聞く限りでは政策ゼロ&維新の二番煎じの石丸新党があまりにもヤバいので、それは頑張ってる東京維新の人に失礼すぎると思うけど、東京維新は駅立ちも街宣もあんまりやってなさそうやから、そりゃ東京では党勢伸びひんやろと思いますわ。
大逆風の中当選した松原仁さんは東京24区の駅に365日駅立ちしてはるらしいで!
石丸伸二の得票数は石原慎太郎再選時の東国原と同じ
と聞くと、石丸伸二氏もそこまででもないなと思った。
発信力はあるんだろうけど、なんでそんな持ち上げられてはるのかわからへん。
![](https://assets.st-note.com/img/1735225022-zc4BmLy9YDakVeOrlKX5p67w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735225022-8RhxowFkTYWibunQ6zfvtBj9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735002409-Ovp0dJGRi7N3yMBYWmHXaQPs.jpg?width=1200)