![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172552388/rectangle_large_type_2_bdbde38f58d6391c17bafdf9c374176e.png?width=1200)
冷やご飯
晩酌をしながらの夕食。
父はいつもご飯を準備して晩酌中はご飯には箸をつけず、最後、しめに食べていた。
冷えた白飯がすきだったのである。
「あったかいごはんのほうがおいしいのになぁ」と子供ながらに思っていた。
いま、炊飯器が調子が悪く、ご飯が炊けて、そのときに食べきれなかったら丼などに移して食べるときにまた温めて食べている。
大人になり私もお酒を飲むようになった。なるべく最後の「シメ」は食べないようにしている。
でも、なんか、ごはん食べたい。と思い丼にご飯が残っていることを思いだす。
ほんの少しだけ、と思い温めもせずに食べた。
「美味しい😋」
これか、父が好きだった冷やごはん。
お漬物も、ふりかけもなし。ただの冷えたご飯。
もう、一緒に食べることはできない。
「おとう、冷やご飯って、おいしかね」
って、酒を飲みながら言いたかったなぁ。