MTG日記 5
今回もモダンで 【ナヤエネルギー】
を回したので、その日記を書いていきます。
Game 1 ゴルガリサーガ? ⚪︎⚪︎
1本目
2本目
Game 2 オルゾフスパイ ×⚪︎⚪︎
1本目
2本目
3本目
Game 3 ボロスエネルギージェガ無し×⚪︎⚪︎
1本目
2本目
3本目
Game 4 アゾリウスベルチャー ××
1本目
2本目
反省:サイドから《ドラニスの判事》は必要なのか?クロックが低く、《睡蓮の花》の待機しかメタれていない。
Game 5 ボロスエネルギージェガ無し ⚪︎⚪︎
1本目
2本目
今回の成績
感想:青入り《ゴブリンの放火砲》は良さそう。
青の2マナクリーチャーからコンボパーツや、
打ち消しを拾えて妨害する動きが良い。
《拒絶の閃光》を上手く使えている気がする。
ボロスエネルギーが3色エネルギーに対して、《血染めの月》は疑問。
ジェガンサで突破される再現性が高い気がした。
《血染めの月》をプレイするターンが無駄にも感じた。ほぼ1ターンパス。
《色めき立つ猛竜》から《血染めの月》をめくる動きは強そう。