見出し画像

ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 3rd Live Tour TRY TRI UNITY!!! with スリーズブーケ 感想


・はじめに

記憶が薄まる前に、怪文書を書くぞ!今回も!

前回の怪文書はこちら


みらぱとドルケはLVでの視聴で
リソースをすべて注ぎ込んだスリブでようやくの現地!
本当に楽しみに待ってました。


そして今回もアーカイブを買ってしまいました。
夜公演。理由はおわかりですね。
そうです。残陽です。

1週間かけてアーカイブいっぱい見るぞ~
そしたら追記とかもしようかな
急いで更新したから書きたいことの漏れがありそう。

今回の座席は
昼公演が3F1列目
夜公演が2F5列目
席運には決して恵まれなかったけど、両部取れたのが本当に嬉しかった。
ちなみに連番のオタクと合わせて45枚積みでした。
二度とこんなに積みたくない…


怪文書本編に入る前に少しだけ旅の記録。

旅立ちの朝。今回は前日入り。
名古屋港水族館。シャチのトレーニングとかイルカショーを見たよ。
複数種類のペンギンを飼育している水族館ってなんか新鮮。
ゲーミングクラゲ。
前夜祭。泊めてもらったオタク(は不在)の家で蓮1stBD鑑賞会。
今回の箱。クソお世話になりました。
うい様がMCで言ってたお菓子を買って帰りました。


・一曲ずつの感想


M01.Reflection in the mirror 104期NEW Ver.

もう何度目かの披露だし落ち着いてゆったり見れた。

「なんだって出来るよね
せーのでまた壁を壊して
"一緒に叶えたい"
理由なんてそれだけでいい」
リフレクはもう歌詞が好き過ぎてダメです。

M02.水彩世界

これを聞かないとスリブを感じられないよねやっぱり。
今回のライブのコンセプトを鑑みるに
今度こそ、この二人だけでやる水彩世界は最後なんだろうなって思いながら見た。

制服でやる事あんまりないらしく、それを聞いてさらにレア度上がったなぁなどと思った

M03.謳歌爛漫/残陽

・謳歌爛漫
2ndでやらなかったから(水彩世界の後に)やるやろとは思ってたけど
やってくれて嬉しかった
花吹雪がめっちゃ綺麗だった
コレの為だけに昼もアーカイブ買うか迷いどころ。

・残陽
本公演、誰もが口を揃えてMVPだと言うと思う
イントロで崩れ落ち、興奮した連番オタクに背中を叩かれた

やってくれただけで嬉しいのにさ、
表情・歌にはめちゃくちゃ感情が乗ってて
振り付けによる怒涛の展開

現地で見ても、翌日にアーカイブで見ても
「おいヤバすぎだろこの曲」ってデカ声が出た。
振り付けとか見て鳥肌たったの初めてかも。

そもそも活動記録の文脈を乗せた曲で粋な事をしがちな蓮ノ空さんですが
でも残陽は本編では一切触れられてなくて

ライブでの披露の中で
振り付けだけで文脈を乗せてくるのはなんなんだ?
果てには公式の二次創作とまで言われてて笑う。

花帆と梢は何をどう思ってあの振り付けにしたんだ?何を想いながらあの曲を披露してるんだ?っていう少しメタ的な思考を始めると夜も寝られなくなる。

上にも書いたけどWith×MEETSでもいい、本編で言及さえしてくれれば
二次創作だなんて言われないし、眠れない夜もなくなる。

言ってくれないとわからないよ…

歌詞を反映させた振り付け。本当にそれだけだった?
センパイの私欲は入ってない?
私が連番オタクに押しつけられて読まされた残陽(同人小説)は正史だった…?


わかんないわっかんないよ…



会場内の雰囲気の話。
曲始まりと曲終わりのオタクの歓声がすごかった
特に曲終わり。
セトリ中の1曲として披露されただけなのに
合同ライブみたいなデカライブの最後の曲が終わりましたレベルの歓声と興奮。
次のMCで満面の笑みのうい様にみなさん落ち着いてくださいって言われちゃったよ。無理です。
突然あんな世界作り出されたら、感嘆・驚愕・興奮。
黙っていられない。
心からありがとう…

本当に良かった!
ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 3rd Live Tour TRY TRI UNITY!!! with 残陽

これにて完。

最高のライブでした。ありがとう!!









M04.Special Thanks

青とシャボンもミルクもやらなかったから
やると思っていなくて大興奮。
というかここの枠で千変万華やると思ってた。
花帆が作詞をした曲だし、振り返りとしては確かに欲しい曲ですねとはなった。
振り付けもなんか天真爛漫っていうのかな、花帆っぽさがあるよね。。

幕間①活動記録ダイジェスト

花帆の
「だからもう大丈夫
心配いらないよ
なんだってできるんだよ」

ここ、本当に好き
活動記録の文脈が曲に乗る構図が基本の中で
逆に歌詞から持ってきてるのあまりにもズルい。


「一緒にやろうよスリーズブーケ!」

蓮ノ空において、「やろうよ〇〇!」
ってセリフはもう勝利の方程式と言っても過言ではないと思ってる。
みんな救われる。

M05.アオクハルカ

(公開録音敗北したので)ようやく回収できたアオクハルカ
まず曲が好きすぎる。

泣いて笑って今も昔も駆け抜けている
スリーズブーケを体現した歌詞

アオクハルカ衣装のうい様、より一層美しい…

M06.千変万華104期 Ver.

アオクハルカ衣装でやる3人の千変万華。
かわいいに溢れてた。
スリーズブーケらしいなぁ…って思ってたら
これが今のスリーズブーケの姿です!って言われて3Fから滑落した

この曲の歌詞の
多分みんなが好きで覚えているであろう部分
「雨と太陽 どちらかだけじゃ 虹は出ない
笑い合って 泣いてきたから 輝いてるんだよね」

活動記録で我々にも観測できる範囲だけで考えると、103〜104期蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブで流れた涙は8〜9割がたスリーズブーケの女達なんですよね体感

そうして泣いて、笑って、手を取り合ってきたスリーズブーケがこの歌詞のこの歌を歌って
今のスリーズブーケの姿です!って3人でステージ上でキラキラ輝いてるのはズルいと思います。

幕間②活動記録ダイジェスト

衣装の箱開けた時の慈と梢の顔笑ってまう
姫芽と小鈴が同じ空の下、一緒だよ。ってシーン(活動記録好きシーン)無いなって思ったけど
よく考えなくてもこれはスリーズブーケの公演だし当然だった。

M07.月夜見海月

衣装の完成度、髪の毛のアレンジがめちゃくちゃに好き。
青とシャボンで使われていた装置での演出
とても良きでした。
LVを見たオタクにココが良かった!って通話で言われてそこをアーカイブで見に行ったけど
1サビ終わり直前でステージ側からのカメラで写されたシャボンが綺麗でビックリした。

昼夜公演ともに3Fと2Fからの見下ろしだったから、改めて考えるとこれは正面から見たかったな…

総合評価は神秘的で最高。

M08.眩耀夜行104期 Ver.

待望の眩耀夜行
海月衣装でやるのいいね…
配信でもチラっとステージ側からのカメラで映ったけど、落ちサビ3Fから見た光景全面オレンジですごかった

EN01.水彩世界104期 Ver.

水彩世界の衣装、えっちだしステップでめっちゃスカート揺れるし本当に好き。
3人Verは微笑ましいカンジがあった
後のMCで吟子ちゃんが姫芽のドドドみたいに水彩世界を3人でやる事に遠慮してて
花帆の大切な曲を大切にしていることを知り、嬉しくなった。

メンバーによるバーチャルMC

昼公演は水彩世界を3人で歌うことによる吟子ちゃんからの言及。
テンポが良くて会話も面白かった。

夜公演はこずかほイチャつきが見られてデカ声漏れた。


EN02.Mix shake!!/Holiday∞Holiday 104期 Ver.

・Mix shake!!
ありえん楽しかった。
3F最前列高くて怖いです><
って言ったけど、それとこれとは話が別で跳びポは跳ぶし、暴れるんだなぁ
そしてこれは現地で浴びる意義が強く、配信で見る意味が薄いからアーカイブは迷わず夜公演を選べた。


・Holiday∞Holiday
ピクセルか?ホリホリか?はたまたフォーチュン?ってずーっとソワソワしてたら
私が蓮に沼った原因の曲が来て、ビッグボイス選手権開催した。
安全バーのとこ、もはやオタク達の反応を楽しんでるでしょ
もっとやって欲しい

落ちサビでちゅけがウィンクするところが注目されがちだけど
そこの手前でひーちゃんがハート形に指でなぞってウィンクするところが最高すぎた

え?見逃した????
今すぐアーカイブ買ってきなさい
買え!!!!

EN03.ハナムスビ

やってきました新曲。
歌詞をしっかり聞き取りながら観ました。
明るめのイントロでおぉ?ってなったけど、まぁやっぱりバアドケージとかと同じ方向性ですね~ってなったし、歌詞良すぎてうぅ…ってなった。

んだけど…

スクステのカードの特訓ボイス聞いてみたらさぁ…
この曲の約束っていうのは我々が想像したのはさ、梢と花帆・吟子の間での物だと思うじゃん

でも実際は花帆達と我々ファンとの約束って曲になってるらしくて

乙宗梢ほんまあの女…

ちゃんと伝えろ!
言いたい事はしっかり言え〜!!
心の中で慈センパイに怒ってもらった。

小指に赤い系を結ぼうって言ったのは梢先輩で
小さな花にしましょうって言ったのは花帆先輩
って吟子のカードで知る事ができた。

見えない花って何?ってなってたけど
赤い糸なら納得が行く。


おいおいおいおい

梢センパイは誰と赤い糸が結びたかったんですか?


というより本人的にはもう結ばれていたんだろうな
最初から。


ハナムスビ花帆の特訓ボイス2を聞いてください
本日の話は以上です。



幕間のキャラMCでまだ終わりたくないよ〜→次があるもんね!ってやってたのはこの曲の為でもあったんだなぁって納得した。

連番オタクとライブ前に話してたんだけど、
乙宗梢のビッグボイス選手権をせずに一人で抱えている(であろう)爆弾はいつ炸裂するんですか?こわいって話。

ハナムスビの特訓ボイスをみるに、ラブライブ本戦が終わった後なんだろうなぁ…

約束
赤い糸

ワードが怖い
直視しなくちゃいけない未来

花帆ならどんな事があっても梢センパイの事を花咲かせてくれるって信じてるけど


それはそれとして
時が止まって欲しい
助けてくれ…


EN04.永遠のEuphoria 104期スリーズブーケ Ver.

BsBdくると思ってたからコレも予想外だった
エンディング感があって、清々しくて
でも楽しい曲で好きなんだ
2ndの時と同じでモニターに歌ってるキャラのアイコンが点灯する仕様だった
前の日に連番オタクとせーはす焼肉回の話をしたせいで、ラスサビでフリを間違えるこなちの話思い出してふふ…ってなってた


・おわりに


昼・夜終えて思ったこと
CD積んで両部現地にいけて本当に良かった
特に夜行けてなかったらと思うと恐ろしい
感謝。


これは完全に受け手の視点のせいか
今回の感想文は残陽(40)ハナムスビ(40)他(20)みたいな配点になってしまった。

もうほんと文脈に弱いんだ…

3rdで始まった話ではないけど
ここまでストーリーを軸に心を揺れ動かされるライブコンテンツは初めてで
そのストーリーもリアルタイムに連動してて
マジで恐ろしいコンテンツだと再認識しています。
私生活におけるメンタルまで握られている…


怖いんだ。
102期生達が四度目の桜を迎えるのが。



この恐怖を埋めてくれるのは


実際に迎える
彼女達の活動記録による救済(正史)

もしくは
宗教(二次創作)に縋るしかないんだ…


助けてくれ〜〜〜〜〜




追記

ハナムスビこずかほのマンガを本にしなくてもいいから、どうにか捻り出したいという想いアリ。
自分の中ですごい熱量があって、これをそのままにするのは勿体ないと思うので、ほんとにどうにか頑張って形にしたい。
通話付き合ってくれオタク達


いいなと思ったら応援しよう!