![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34354623/rectangle_large_type_2_faff45015717ec7e2ca238191a223ba7.png?width=1200)
Android版Vivaldiブラウザ3.3リリース アドレスバーとタブバーを下に置けるようになりました
こんにちは、Vivaldiブラウザです。
月曜日に発表したデスクトップ版Vivaldi 3.3リリースに続いて、本日、9月10日(木)にAndroid版のVivaldiブラウザを、3.3にアップデートしました!今日の記事では、アップデートのニュースをお届けします。
<このニュースのポイント>
★ Android版Vivaldi 3.3をリリースしました!
★ アドレスバーとタブバーを画面下部に移動できるようになりました。片手操作がしやすくなります
★ トラッカーブロッカーと広告ブロッカーがページ全体のブロッキングに対応しました
Vivaldi Technologies(ノルウェー、オスロ)は本日2020年9月10日、VivaldiブラウザAndroid版の最新バージョン、3.3をリリースしました。
ブラウザの一番よく使うインターフェース、アドレスバーとタブバーを画面の上部だけでなく、下部に移動できるようになりました。さらに、内蔵のトラッカーブロッカーと広告ブロッカーは、より安全にネットを利用するのに役立つフルページブロッキングをサポートしました。
Android版のVivaldiブラウザは、Android 5以上で利用可能で、タブレットやChromebookにも対応しています。Google Play ストアからダウンロードできます。無料ですべての機能を利用可能です。
アドレスバーとタブバーを下に置けるようになりました
Vivaldiの特長は、ユーザーの手に馴染むよう細かくカスタムできること。Android版も例外ではありません。今回のアップデートでは、ユーザーからのリクエストに応えて、アドレスバーとタブバーを画面の最下部に移動できるようになりました。
以前から、パネル、ブックマーク、履歴、メモ、ダウンロードの切り替えなど、多くの機能を画面下部に移動させてきました。タブの種類(通常のタブ、プライベートタブ、同期するタブ、最近閉じたタブ)を切り替えるボタンもです。
Vivaldi 3.3 ではデスクトップに似た使い勝手のタブバーとアドレスバーも、これまで通り最上部に置くだけでなく画面最下部にも置くことができるようになりました。ほとんどの機能を画面下部の指が届く範囲にまとめることができます。
アドレスバーをユーザーインターフェースの下部に移動させると、視線が自然に集中する画面上部のスペースを増やすことができます。スマホの画面スペースは貴重です。より広いスペースを確保するために、これらのバーを非表示にすることもできます。
アドレスバーとタブバーを画面下部に持って行くには、[設定] > [外観] > [アドレスバーのボトム表示] をクリックします。
Vivaldiは、他のブラウザとは一線を画す多彩なオプションを利用できます。アドレスバーに検索エンジンのニックネーム(Googleの場合は[g]、Wikipediaの場合は[w]など)を追加して任意のサイトで検索する。ページキャプチャツールでウェブページ全体のスクリーンショットを撮影する。ステータスバーを非表示にして画面のスペースを増やす。デスクトップ版とAndroid版のVivaldiブラウザ間で暗号化されたデータを安全に同期する、など。
VivaldiのCEO、ヨン・フォン・テッツナーのコメントです。
「人は一人ひとりみんな違います。私たちは、あなたに合ったブラウザを作りたいと思っています。これは、最初から私たちの目標でした。モバイルデバイスでは、使い勝手の良いナビゲーションが非常に重要です。より速く、より直感的にブラウズできるように、今後もオプションを追加していきます」
内蔵のトラッカーブロッカー&広告ブロッカーでフルページブロッキングをサポートしました
Vivaldiの以前のバージョンでは、国別のブロックリストを含む多種のプリセットされたブロックリストを有効にする、または独自のカスタムリストを追加することが可能でした。
サイトがどのように表示されどの情報を提供するかについて、ユーザーが最終的な決定権を持つべきだと、Vivaldiは思います。そのために、ユーザーがリストを選べるようにしています。
今回のアップデートでは、トラッカーブロッカーと広告ブロッカーがページ全体のブロッキングに対応しました。独自のルールセットを利用するユーザーは、ブロックルールの document オプションを使用してページ全体をブロックできるようになりました。これは、uBlock Originルールセットとの互換性を高めるための一歩です。
<ブログ、メディアの皆さまへ>
本ニュースに含まれるテキストや画像は、ニュース記事でのご利用が可能です。ご質問などがありましたら、kaori@vivaldi.com までご連絡ください。
* * *
以上、Vivaldiからのお知らせでした。Android版のVivaldiブラウザはGoogle Play ストアからダウンロードいただけます。ぜひお手元でお試しください。