「わたしの仕事道具 その2」 - Vityazz - Muneyuki Nakagawa
さて、前回にひきつづき今回も「わたしの仕事道具」というテーマでお届けしたいと思います。
今回はこちら
オーディオインターフェース、UADのapolloです。
オーディオインターフェースというのは、簡単にいうとパソコンと楽器を繋ぐものですね。
これのおかげで自宅でもギターの録音が簡単にできます。
さすがにちゃんとしたスタジオで、ちゃんとしたマイクで録った方が音は良いですが、このapolloにソフト音源のアンプシミュレーターを組み合わせるだけでもかなり良い音で録れます。
Vityazzのデモ制作にもかかせない仕事道具です。
2nd アルバムに向けたデモ制作も進めていますのでぜひ楽しみにお待ちください!
Muneyuki Nakagawa
【Vityazz Information】
◆ Vityazz 1st Album「11034」好評発売中!
TOWER RECORDS ONLINE:
◆ Spotify
◆ Apple Music
◆「How days slided」(Official Video)
◆關伊佐央×Vityazz×Shun Yamaguchi 共同企画
「atnarium session」Youtubeにて毎月更新中
Vityazz - 02 (atonarium session 2020.08.19)
◆「Vity-Log」 noteにて毎週末 更新