「わたしの仕事道具」 - Vityazz - Muneyuki Nakagawa
さて、今回のテーマは「わたしの仕事道具」ということで、ふだんの演奏や音楽制作につかっているものを紹介したいと思います。
これはギターのピックですね。
ダンロップの「Jazz Ⅲ」というピックです。
ジャズと名前がついてますが、わりとオールジャンルいける使い勝手の良いピックだと思います。
ギタリストのひとは共感してもらえると思いますが、ピック選びは「終わりなき旅」って感じなんですよね。
長年の変遷をへて、とりあえず今はこのピックに落ち着いていますが、また変わるかもしれません。
ちなみに、僕はギターを弾き始めてからの数年間は指とツメを使って弾いてました。
独学でやりはじめたので、そもそもピックなんてものがあるのも知らず、えんえんと指とツメで弾いてました。
そのせいで右手の人さし指のツメだけ削れて薄くペラペラになってしまいました。
無知な初心者ってコワイですね。
その後、極厚のピックにしたり、超速弾き用の特殊ピックを試したり。
たぶん数十種類をいろいろ試して、いまのピックに落ち着いてます。
でもまた指弾きに戻るかもしれません。
カッティングとかキレ良く弾くにはピックの方がいいですけど、指って同時発音数が多かったり、やっぱメリットも大きいんですよね。
指弾きになるとVityazzのサウンドにも変化が出ると思いますのでそのときはその変化も楽しんでいただけるとうれしいです。
というわけで、今回は「わたしの仕事道具」というテーマでピックについてご紹介しました!
つぎの投稿メンバーはまだ決まってないですが、同じテーマでお届けしますのでお楽しみに!ではではまた!
ムネユキ
【Vityazz Information】
◆Vityazz 1st Album「11034」好評発売中!
TOWER RECORDS ONLINE:https://tower.jp/artist/2747626/Vityazz
Spotify:https://open.spotify.com/artist/2UHOgMRoeYp1yT1x28sVNp
Apple Music:https://music.apple.com/jp/artist/vityazz/1230503492?l=en
◆「How days slided」(Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=HkI0d0AvFYM
◆關伊佐央×Vityazz×Shun Yamaguchi 共同企画
「atnarium session」Youtubeにて毎月更新中
Vityazz - 02 (atonarium session 2020.08.19)
https://www.youtube.com/watch?v=FBCXAd7DonM&list=PLKtAAtvK6OyMptt4S88uIvPt295vSYj9t&index=5
◆「Vity-Log」 noteにて毎週木曜0:00更新