書いていきたいこと

日々考えていることの内、多分5%しかアウトプットしていない。
これをできるだけ吐き出したらどれだけすっきりするのだろう。

私がアウトプットしたいことは、ふと考えた妄想であったり、作品の感想だったり、だから何?って言われちゃうから友人との会話でも出せない話題とか。あとは、いつか昔はできていた創作小説も書けるようになりたい。
現時点ではジャンルの設定がない。
普通の会話のようにほかの人の意見を聞きたい。


なので、言語化能力向上と、すっきりすること、そして交流を期待してTwitterを始めたけれど、想像以上に自分が実態をもって存在することを感じてしまった。
文字数制限内に収めるために推敲してしまう。その間に冷静になってきて「投稿して何になるんだろう」と思ってしまう。急に冷静になるのなんとかしたい。

ジャンルが統一されていないことでネット上で自分のキャラクターが曖昧なのに実態感があることに居心地の悪さを感じ、Twitterは時々いいね!するだけのツールになってしまった。

ということで、長文が打てて、記事の海に沈んで自分の実態を感じにくそうで、後々慣れてきてやりたいことが増えても対応できそうなnoteを使ってみようと思う。

仕事以外でちゃんと文章を書く習慣をつけていきたい。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集