![名称未設定-11](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11410839/rectangle_large_type_2_4e473b2dff71733f7770540e1bebc720.png?width=1200)
ヒッピーの聖地バイロンベイを散策
ゴールドコーストから車でさらに1時間半南下したところにあるバイロンベイ。
バイロンベイはローカルに人気で、ヒッピーの聖地としても知られています。
ヒッピーの聖地というだけあって、健康志向の人が多く、ヨガやオーガニックレストランやカフェやスーパーが沢山あります。
観光地としても人気なのでお土産屋さんもあります。
バイロンベイには世界から沢山のバックパッカーが集います。
みんなお目当はニンビン村ツアーです。
世界の時流から考えるとハッキリ言っても問題ないでしょう。
ニンビン村とはいわば「大麻の村」として知られています。
つまりマリファナツアーということです。笑
僕もニンビンツアーに参加したので次の記事で詳しく全てオープンに書きます。
グズマンイーゴメスというブリトーとタコスのファーストフードです。
日本では原宿や渋谷にありますが、実はブリスベン発祥で、元々3店舗サブウェイをフランチャイズで経営していたチリ人のオーナーが全部利権を売って作ったお金で始めたそうです。
ブリスベンの南米コミュニティーから直接聞いた有名な話なので間違いはないと思います。
オーストラリアにはコロンビア人の留学生が多いので、綺麗なコロンビア人女性は大体、グズマンイーゴメズで働いています。笑
逆に言えば、グズマンイーゴメズに行けば可愛いコロンビア人女性を沢山見れるということです。笑
ブリスベンではどこの店舗の誰が可愛いかまでプロファイリングを終えているのですが、そこまで詳しく話すと流石に気持ち悪いのでこの辺にしておきます。笑
話がまたそれました。
引き続きバイロンベイを散策しているとみんな夕方からビールを飲みまくり始めます。
そんな風景があります。
ストリーミュージシャンも演奏をあちこちで初めて、色んなストリートの音楽を聴くことができます。
ここはバイロンベイで1番有名なミスマルガリータというタコス屋さんです。
普通に待ってたら結構並ぶので、店員さんに電話番号を教えておけば、順番が近くなったら電話で知らせてくれるのでそれまで近くをブラブラして時間を無駄にせずにすみます。
タコスとモヒートが本当に美味しいですよ。
辛さも丁度いいです。
バイロンベイにあるタコス屋ミスマルガリータ、オススメですよ。
美味しいタコスを食べた後はさっきのお土産屋さんで可愛いバイロンベイパーカーを買いました。
歩き疲れたらベンチで休憩。
ベンチも可愛い。
バイロンベイに住んでいるであろう家族を見つけました。
親から子供までみんな裸足。笑
さすがバイロンベイ。
日本じゃありえない光景に沢山出くわします。
セブ島留学をサポートするウェブサイトを運営しています。セブ島留学に興味がある方はCEBUWAY公式HPまで! http://cebuway.com