最初の1ヶ月が終わりました! by 女子大生まほ
起業家になるために、自分磨き‼︎@VFBA episode1 紡ぎ手:女子大生まほ
どうも!まほです!
ついに1ヶ月が終わりました!!
ゆきの社長に来ていただいて、プレゼンをしました!!
めちゃ緊張した!!!!
元から緊張しいだったんですが、ほんとにドッキドキでした。
プレゼンを終えて思ったのがは、あんまゆきの社長には刺さらなかったかなって感じです。割とありがちなアイデアになってしまっていたようで、、、、
プレゼン後のチームでの振り返りの時間で、色々と面白い話が出ました。
面白いアイデアって必要な時に出てこないですよね。ふとした雑談とかでで来るようなアイデアを、ディスカッション中に出すにはもっとコミュ力上げていかないとだなぁと痛感しました。
私たちのチームはほんとに色んないいアイデアが出ていたのですが、そのひとつに「学校で授業をする」っていうのがありました。
ゆきの社長はめっちゃ興味持ってくださってたんですが、許可取りや利益の面で現実的には難しそうでボツになったアイデアです。
ただ、ふと学校じゃなくても、学生に授業のようなものってできるなって思いつきました!
私が所属しているインドの小学校を支援している団体、学生国際協力団体BEAMでイベントとしてならできるかも!!
団体の代表さんも、面白そう!ぜひしたい!と言ってくれたので、ゆきの社長さえ良ければって状態です!
わくわくしますね!
まほちゃんの所属する学生国際協力団体BEAMはこちら:
この1ヶ月で課題もいっぱい見つかりましたが、今後に繋がるいい出会いや発見もいっぱいありました!
次の1ヶ月も頑張ります。
代表せりっちの追記:
起業家を目指しているまほちゃんが、実際に学生を終えたタイミングで起業し現在もご活躍されているYUKINO社長と出会うこと、個人的にわくわくしていました。VFBAが、プレゼンの前にみなさんに伝えていることは「プレゼンがゴールじゃない」ということです。「次にどうつなげるか」というのが大切で、そういった意味でまほちゃんの活動がYUKINO社長とつながって何かの化学反応が起きそうなのがほんとうれしいです。
その他受講生も次につながるアクションを起こしてくれそうなので、良いなぁ良いなぁと思いながら今回のプレゼン会に参加していました。
いろんなところでぜひコラボ起こしてほしいです。
来月は教育業界の異端児社長にきてもらいます。
お楽しみに!
★VFBA3期生途中参加者募集中!
詳しくはホームページより:
ホーム | education-blog
https://vitalfewba.wixsite.com/vfba
★VFBA代表せりっちセンセイのtwitterはこちら:
https://twitter.com/Serizawa044
※ご質問などはお気軽にDMください!