ここまでの記事を振り返り、今後の記事について考える
こんばんは
3月は頑張って毎日記事を書いて行こうと思っています
しかし今日は忙しく、あまり大きな記事には出来ないなと思い
少し自分自身の記事を省みて、今後の方針を探って行こうと思います
今後、どんな記事を書いていくべきか?
これまで木田が上げてきた記事は大きく分けて3種類
●脚本および脚本に関するあとがき
●おすすめ劇団紹介
●観劇感想
です
で、この中で現在もっとも皆さんに読んでもらっているのは
●おすすめ劇団紹介
次いで
●観劇感想
●脚本および脚本に関するあとがき
になっています
やはり脚本は、その形態から読みづらいのかなと感じますね
しかしそこは今後の工夫次第かなと思うので、可能なら続けていきたいなと思っています
何だかんだ創作した物を見てもらいたいですからね
しかしやはり求められている物(ニーズ)に応える事が大切だと思うので
自分の意見や考えを発信していく
●おすすめ劇団紹介
●観劇感想
を多めにしていきたいなと思います
とは言え、どちらも数に限りがあるので、他のテーマでも書いていくつもりです
おすすめ劇団も、観劇感想も、時間のある限り公演を観に行けばネタには困らないなとも思うので
ただ、観劇感想に関しては有料記事にしていくつもりです
観劇感想を有料にする理由
何故、観劇感想は有料にするのか?
これに関しては、noteの特徴をしっかりと活かそうと思ってですね
noteでは基本的に自分が思うことを正直に伝えていきたいと考えています
そう考えた時に、観劇感想ってうそばかり書く訳にも行かない訳ですよ
基本的に公けの場で人様の作品について触れる時は
その作品の関係者やファンの想いなんかを汚さないように気を付けようと思っています
もし木田が「つまらない」と思ってもわざわざそれを声に出す必要はないと思うんですね
でも、今のSNSって結構みんな曖昧な判断基準の方も多くて
何でもかんでも「面白かった」って言う人が増えている印象なんです
いや、批判する人ばかりの世の中より良いと思うんですが
でも、「面白い」って評価ばかりが溢れていくと、本当に面白い物がなんなのか分からなくなっていくし、埋もれて行ってしまう
なので、思ったことをはっきりと言う存在も必要だと思うんですね
で、木田はそれをしたいな、と思うんですが
木田は木田なりに静岡ではそれなりに影響力を持つようになったと思うので、無責任に評価したくないんですよ
でも、みんながみんな木田と同じ感性の持ち主ではありませんよね?
木田がつまらないと感じたから、観もしないで判断する人が増えて欲しくないんです
基本的には皆さんには自分の目で見て、感じて判断して欲しい
でも、木田の意見も聞いてみたい
そんな人を対象に観劇感想は書いていくつもりなんです
無料で公開して、感性の違う人が勝手に木田の感想を受け取って、観ていない劇団さんを判断して欲しくないんですね
なので、お金を出してでも見てみるかって人にしか、見れないようにしようと思っています
俺にとっても、皆さんにとっても、演劇界にとっても損が無いように
なので、今後観劇感想は有料で提供させていただきますね
あ、もちろん通常の記事にサポートも大歓迎ですよ?(笑)
演劇界を盛り上げるために始めたnoteです
そこでみなさんに応援してもらい、演劇界に還元する
それが木田のやりたい事ですからね
こいつに経済力持たせたら、演劇界面白くなるかも
と思ったら是非、力を貸してください
面白くするんで
まだまだこれからです
演劇を愛する全ての人と一緒に
短めですが、ありがとうございました
気に入っていただけたらサポートも嬉しいです サポートしていただいた分は全て演劇界の発展のために使わせていただきます