![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163469718/rectangle_large_type_2_b9a9720c64461578f16c1f1e0fea071e.png?width=1200)
「REDonDesert」見どころ「アクション」について
11月23日〜24日に藤枝市文化センターにて上演された劇団Z・Aの最新作「REDonDesert」
直前に演出家である木田個人の見どころを紹介していましたが、思い入れのある部分が多すぎるので、終演後もこうやって記事としてアップし続けています
観劇してもう少し余韻に浸りたい方などや、振り返りたい人などぜひ気楽に呼んでもらえればです
※ネタバレも含まれるので再演の可能性などを考慮してネタバレが苦手な方は以下閲覧せずにブラウザバックをお勧めします
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【アクション】
出演者の話が続いていたので、少し話題を変えてアクションについて
今回は企画の段階からアクションやチャンバラを多くするというのは決まっていて
なぜなら、今回アクション指導で入ってくれた大森ほのか(以下ほのか)と池田大助さん(以下池さん)の参加が決まっていてアクションが出来る前回紹介した安富淳也くん(以下ヒメ)も出演が決まっていたのでアクション多めの作品を作ろうとは思っていて
特に静岡でアクションを売りにしている劇団は少ないのでそう言った部分もエンタメとして楽しんでもらえたらって気持ちも強かったです
ちなみに俺自身は殺陣やアクションは齧ったことがある程度で、人に指導したりそれだけで魅せられるわけではないので、今回ほのかと池さんという実際にプロの現場を何度も経験している人がいてくれたのはありがたいし、分からないことや不安なことは全部聞けたのが本当に良かった
二人が中心になって練習メニューや基礎練習なども教えてもらえたし、個々にも的確なアドバイスや修正なんかもしてもらえてって感じでとてもいい経験ができたのですが、なんと言ってもその二人の立ち回りが今作の一つの見せ場でもあったわけです
これは脚本執筆の時からずっと意識していたので基本二人が1VS1で戦うシーンを入れる予定でいて、実際2回直接対決があります
1回目は池さんのアイデアで周りの兵士を巻き込むって立ち回りも俺では作れないのですごく新鮮でカッコよかったですね
最後の二人の戦いも体術を取り入れつつと言う要望も聞いてもらい、かなり緊迫感と迫力のある立ち回りになり、お客様も引き込まれた方が多かったのではないでしょうか
ヒメも少ない稽古の中で、確実に振り付けを覚えてくれて、経験の少ないギュールズの中島をリードしてくれ、その上でその身体能力の高さを生かしてノビノビと剣を振るっていてめちゃくちゃカッコよかったですね
そしてアイシャの彩瑛ちゃんも初めてアクションに挑戦したとは思えないほどの成長を見せてくれて、本当にかっこいい動きを見せてくれました
ちゃんと一つ一つの動きの中に感情や表情を意識してくれていて、ラストでヒメ演じるギーラを倒すところがとにかく好きです
あそこの振り付けは自分でも思い入れが強い動きだったので、それを想像以上にやってくれて感謝
振り付けに関しては池さんがメインの立ち回りは池さんに振り付けをしてもらい、それ以外はいつも通り俺が振り付けを行ったんですが、やっぱりその引き出しの幅が途方もなく差があるので、いつもよりも自分がつける場所は悩みましたね
でもその分いつもよりも複雑な動きも作れたしシンプルでも見せ方次第で変えられるってことも感じられてよかったです
本当に貴重な経験でしたね
二人ともなんだかんだ今後も機会があれば出演してくれそうですし、アドバイスをくれそうなので、今後のZ・Aのアクションの成長にも期待してもらえたら嬉しいです
いいなと思ったら応援しよう!
![HIROKI KIDA](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20801229/profile_92f18d04b09cd5cb0afb40eba0d05b23.png?width=600&crop=1:1,smart)