![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73694093/rectangle_large_type_2_7fcf46d64f3a08cd29f988428ad2e49f.png?width=1200)
リーダーシップを考える② フォロワー視点のリーダーシップ5つのポイント
前回はミシガン研究を用いて優れたリーダーシップについてご説明しました。
どんなに優れたリーダーシップを持っている人物だとしても、部下に認められていなければ実力を発揮できません。
リーダーはいろいろな部分に気を配ってチームをうまくまとめ上げる能力が必要です。
管理者の退職や事業継承、様々な事情でリーダーが替わる場合、既存のメンバーとの関係は大変複雑なものとなります。
そんな時はまず、”リーダー”として受け入れられることが重要となります。
今回はリーダーの資質や行動ではなく、「部下から見てどう映るのか」に視点を当てて、受容されるリーダーシップについてお話していきます。
ぜひ参考にしてみてください。
ここから先は
2,261字
/
4画像
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?