見出し画像

次に

【歓喜】に、ついてだが、

歓喜と言っても2種類あると天風先生はいう。


2種類って、いったいどんなことがあるのだろうか?


「肉体的歓喜」と「精神的歓喜」だ。


肉体的歓喜も、人生に必要なものであるが

本質的には【精神的歓喜】の方が遙かに

高い価値を持つと天風先生はいう。



しかも

その「精神的歓喜」の中でも最大最高のものを

【功徳の布施】(くどくのふせ)という。


【功徳の布施】とは何だろう?


功徳の布施とは【喜びをわかつ行為】だ。

もっと分かり易くいえば

【親切と公平と歓喜の気持ちでの一切の行為】のことだ。


ここから
中村天風師の素晴らしい表現を書こう。


「心というものは、

 人の生命と宇宙霊とのハーモニーという、

 調子を合わせるダイヤルである。


 そして、その時の歓喜と感謝の情は、

 人生の平安を賛美する音楽である。」


わたしが大好きな表現だ。


さらに


「要するに、
 造物主と人間一大調和を作る秘訣は、

 実にこういう処にあるのである。


 この真理から考えると、

 感謝と歓喜の感情は、

 宇宙の創造作用と合流する神聖なものだといえる。


 反対の汚い感情や消極的な心持ちは、

 破壊を楽しむ悪魔の心持と同様と思うがよい。


 
 言いかえると、

 感謝と歓喜の感情は、

 宇宙霊に、正しい力を呼びかける、

 最高にして、純なる合図ともいえる。


 否、
 それは吾々の運命や、健康や、成功等を建設し、

 又は成就してくれる、造物主の力の流れを、

 その命の中へ導き入れる筧(かけい)の如きものである。


 であるからこそ、
 何事にも感謝せよ、歓喜せよというのである」


「処が、こういう真理を自覚していない人は、

 常に何事に対しても、不平や不満を心に持って、

 自分の心持で、人生を陰鬱な暗い世界にしている」


「反対に、この大真理に目覚めると、

 常に恬淡明朗(てんたんめいろう)、

 溌剌颯爽(はつらつさっそう)として、

 何事も感謝と歓喜で応接し、

 人生を輝かしく光明化する。」


何故、こういうことに無自覚な人がいるのだろうか?


中村天風師は...
 
次回に続く



※【感謝と歓喜】その1はコチラ

いいなと思ったら応援しよう!