![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103560130/rectangle_large_type_2_f056f1c10d1d70a9d5e85b5e70de6a8d.png?width=1200)
弘前市議会議員選挙の候補者に質問してみた 六人目(蛯名正樹さん)
回答についての注記
書面での回答でした。
新人・元職の別
元職です。以前は創和会に所属。1期3年。
立候補した経緯と動機
弘前市政には、課題があり、その課題解決のため市民目線での声を市政に届ける役割を担いたい。市政への行政チェックを働かせたいと考えるから。
自分の得意な分野、関心のある分野
市政政策全般(市職員、副市長の経験から)
農林行政、土木行政(特に)
議員として実現したい政策
道路除排雪の改善(雪対策)
災害に強い地域づくりの推進
夢の持てる農業政策(担い手の育成と基盤整備)
子育て環境の充実と健康福祉の増進
議員としての活動以外でやりたいこと
保護ネコ、保護イヌ里親制度に取り組む団体の設立を目指したい。
文化芸術活動とスポーツに親しむ潤いのある地域づくりの推進を図りたい。
市議会議員だからこそできることって何だと思いますか?
市政、予算に関るチェック機能。
行政手続きに関する円滑化を図る。
ほかの議員や候補のもつ政策で協力したいものはありますか?
まだ他候補の政策を見ていないので、判断できない。
議会報告会をする予定はありますか?またその頻度は?
開催する予定がある。頻度は3か月に1回程度。
以上です。