大人がハマるビスケット デジタルアート
ビスケット大好きなビスケットファシリテーターの利根川です。
8月から、続けて開催してきました
viscuitできれいな模様を描こう!の3部シリーズがついに完結!
Peatixチケットからのワークショップは、8回。
それ以外にもご依頼をいただいて開催したのも併せたら、11回くらい?このシリーズでオンラインワークショップを開催しました。
ビスケットデジタルアートの神、五十嵐晶子さんのテクニックを知りたい大人が、たくさんいたんだなぁ・・・
ちょっと振り返っていきたいと思います!
ビスケットできれいな模様を描こう!vol.1キラキラ
8/22に開催された、初回は40名以上の参加でチケット完売!
毎回、大盛況で、予定ではこんなに開催するはずじゃなかったんですが…
vol1だけで4、5回開催したと思います。
でも、私も五十嵐さんほどきれいに描けなくて。
「悔しいなぁ、もう一回やり直したいな。。。」
と復習するための自習室も開催しました✨
いや、私はこんなにきれいにできなかった・・・
(心のきれいな小3男子の息子がつくった作品です
ビスケットできれいな模様を描こう!vol.2レインボー
基本的には、vol.1と同じつくり方をするので、初めにvol.1の復習。
そして、虹色やグラデーションの表現方法について教わります。
人は「規則性」のあるものを美しいと感じる
あれ?・・・Youtubeのリンクを貼ろうとしたら、ない!
元ネタはできているので、そのうちかんがえるYoutubeチャンネルにアップされると思います。
チャンネル登録おねがいします!
とりあえず息子の作品、貼っておきます(親ばか)
そして、ついに完結!
ビスケットできれいな模様を描こう!vol.3ローズ
ビスケットが新しくなるので、これまでやってきたFlash版ビスケットのワークショップはこれで最後です。
が、皆さん上手くできましたか????
私はうまくお花にならなかったです(+_+)
悔しいなぁ。。。
なので、旧ビスケットはこれで最後?総復習します!
かんがえる自習室 ビスケット朝活 11/28朝7時~
vol.3に参加された方は、無料でご参加いただけます!
Peatixチケットは当日ギリギリまで入手可能!!
かんがえる自習室の定額会員は、チケット不要です。
親子参加も、大歓迎です!!
(うちも、後ろに息子がいるときがあります^^
かんがえる自習室の開催スケジュール
だいたい、週2ペースでオンライン自習室を開いています。
これからGIGAスクールでやってくる一人一台。
iPadですか?Chromebookですか?windowsなら、今までと変わらないから安心???
全国から、ICT支援員さんや教員の方々、教育委員会の方や、GIGAスクールサポーターなど、子どもたちのICT活用について、真剣に取り組む大人のコミュニティ。
定額会員さんだけの、Slackオンラインコミュニティ
「きょう、学校でこんなトラブルがありました」
「こんなことで、困っています」
「こんなとき、どうしていますか?」
など、学校ならではのトラブルに、みんなでかんがえる。そんな場になってきています。
GIGAスクールは失敗する?
私は、一人一台を楽しみにしている子どもたちのために、全力でサポートしたいです!!
皆さんは、どんな大人の立場でありたいですか?
まずは、大人がICTの楽しさを知りましょう(^^♪
かんがえる自習室でお待ちしております。