![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42579448/rectangle_large_type_2_833283a184b2d7025dfd49cadcb7a971.png?width=1200)
かんがえる自習室 管理人の気まぐれ日誌|OBSを使って画面共有
かんがえる自習室管理人の利根川です。
2021年もどうぞお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
かんがえる自習室では、年末・年始については「会員限定」自習室を開催していました。
何かとあわただしい時期ですので、ガッツリ勉強!ではなくゆるーりと、ビスケットとか?ビスケットとか(笑)他にも取り組みましたけどね。
以前、気まぐれ日誌にも書きました「ZoomにiPadの画面と顔を映す」方法について、自習室会員の皆さんと取り組んでみましたので、ご紹介いたします。
▼ZoomにiPadと顔が映る?
かんがえるのスタッフは、Zoomのオンライン自習室では自分のカメラに、操作している画面と顔を表示して参加しています。
「相手の手元を見る」ということが簡単にできるので、オンラインでありがちな「言葉だけでは伝わりにくい」を解消してくれています。
▼OBS Studioで見える化
そこで使用しているアプリケーションはOBS Studio。
OBSでググると、いろいろなサイトやYouTubeなどで紹介されています。
無料のソフトウェアとは思えないほど、便利です
下の画像はZoomのオンライン自習室で提示している、私の画面です。
取り組む内容によって、この中身をカスタマイズしています。
今はとても便利に使っていますが、OBSをパソコンにインストールしてみたものの、良くわからなくて苦労しました。
▼意外とみんなつまづいている
かんがえる自習室の会員の方たちから、「OBSやってみたい」「やってみたけど上手くいかなかった」という声が聞こえてきました。
画面見ながら話せば、きっと伝わる
ということで、会員限定の自習室を開催しました!
皆さんのつまづきポイントは、それぞれ違っていて
・インストールできない
・Zoomのビデオが真っ暗
・ZoomのビデオにOBSのアイコン
・カメラが反転している
などなど。
もちろん私がすべて解決したわけではなく・・・(笑)
会員の皆さんがそれぞれ得意な分野をフォローし合って、手元にPCのある参加者の皆さんが無事に画面表示させるところまでたどり着きました。
▼みんなで学ぶからできること
参加者の中から、オススメのキャプチャーボードの紹介があったり、iPadの画面をアプリを使って表示させる方法を教えてもらって試したり。
自分の顔を♡でくり抜いてみたり。
各々自分のペースで。
だけど程よい刺激と、一緒に学び合える仲間がいる。
講師が一方的に進めていくセミナーや、カリスマのいるオンラインサロンとも全く別の学びの場がここにあります。
ずーっと一緒に学び続けたいから。定額プランがオススメです。
会員限定でzoom以外のバーチャル会議室を試してみたり…
色々と企画しています。
いきなり会員はハードルがたかい!という方のために。
一回おためしチケットをご用意しております。
後半の予定は、会員の皆様のご要望にお応えしながら設定していきます。
興味を持って下さった方は、ぜひPeatixをフォローおねがいします。
いいなと思ったら応援しよう!
![Atsumi Tonegawa|ビスケットファシリテーター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57809024/profile_e0156f5e7b9d4f2be7b8c6ac1edaf474.png?width=600&crop=1:1,smart)