
ビスケット オンラインワークショップ きれいな模様を描こう!vol.1
ビスケットファシリテーターの利根川です。
先日、以下のオンラインワークショップを開催しました。
予想以上の反響で、あっと言う間にチケット完売。チケットが買えなかったと、問い合わせ殺到してしまいました。
22日のチケットが買えなかった方、申し訳ありませんでした。_(_^_)_
慌てて、同じ内容で開催する準備を整えました。
夜だと子どもが参加できないという声がありましたので、9/12(土)14:00〜に。
こちらもチケット販売開始から2日で、半分以上売れてしまっています。検討されている方はお早めに。
この『viscuitできれいな模様を描こう!』はシリーズでvol1〜3まで、準備しています。どんな内容なのか、簡単にご紹介します。
vol.1 模様の基本と白だけできれいな模様
ビスケットはとてもかんたんにはじめられるプログラミングツールです。
しかも、プログラミングの命令は、メガネがたったの2つで、できちゃいます!
はじめてビスケットにふれる方でも、きれいな模様が描けちゃうワークショップになっています。
お子様やお孫さんと一緒に、プログラミング必修化されたけれどピンときていない先生も、きれいなものが好きなあなたも、アートの視点でプログラミングの世界に触れていただければと思います😊
今のところ、vol.1は(小声で 無料となっています。
Peatixの参加チケットは無料となっていますが、この活動を応援してくださる方は、「かんがえるを応援しちゃう募金」も一緒にポチッとしてくださると嬉しいです♥
vol.2きれいな模様を作るための色を学ぼう!
初回は、「白だけ」できれいな模様を描きました。次は、きれいな模様に「色」を足して。どんな素敵な模様に仕上がるのか?楽しみですね。
こちらは有料チケットになっています。vo.1に参加され、アンケートにご協力下さった方には割引クーポンを差し上げます。
ぜひ、vol.1と2合わせてお申込み下さい。
vol.3は???
きれいな模様を描くワークショップの準備中… pic.twitter.com/q8CabieAgb
— 五十嵐晶子(合同会社かんがえる) (@ICT76985986) August 5, 2020
まだ、準備中ですが全3回参加されると、↑の模様が描けるようになるかも???
準備が整い次第、お知らせしますので以下のFacebook、Peatixのフォローを宜しくお願いします。
Peatix
利根川は、ビスケットのオンラインワークショップの企画・運営およびファシリテーターとしてお手伝いさせて頂いています。(一応、ワークショップデザイナーです😅
ビスケットのオンラインワークショップは、きれいな模様シリーズの他にも準備しています。
また、教育ICTに関わる大人のためのコミュニティ広場をつくりました。
こちらも併せて、ご覧いただけると幸いです。
いいなと思ったら応援しよう!
