マガジンのカバー画像

かんがえる自習室

22
かんがえる自習室について、管理人が感じたことを綴っております。 「かんがえる自習室」って何?が伝わるといいなぁ。
運営しているクリエイター

#Viscuit

ビスケットでハロウィンパーティーをしよう!│かんがえる自習室管理人の気まぐれ日誌

たいへんご無沙汰していました。 かんがえる自習室管理人の利根川です。 かんがえるのHPでブログを始めてから、すっかり更新滞ってしまいました。noteは個人として感じたことなどを発信していけたらと思っております。 ビスケットViscuitネタが中心になりますが、どうぞお付き合いいただけると嬉しいです。 ▼学校でつかう無料版ビスケット2023かんがえるサイトのブログでもご紹介している通り、2023年度授業でつかえる無料のビスケットが9月にリリースされました!! -学校で使

ビスケットを授業で使う準備(2021年度版)

Viscuit ビスケットとは?Viscuit(ビスケット)は19歳!!(2022年3月現在) ビスケットは、プログラミング言語の研究をされている、原田ハカセによって開発されました。2003年2月に最初のバージョンがリリースされたそうです。 ビスケット と プログラミング教育 文部科学省作成「小学校プログラミング教育に関する研修教材」の中で、紹介されている、ビジュアル型プログラミング言語の一つです。 ビスケット公式サイトの歩き方まずは、公式サイトから情報を集めていきま

かんがえる自習室 管理人の気まぐれ日誌 ZoomでBGMを流したい!

かんがえる自習室管理人の利根川です。 私の理想の自習室スタイルは ヒーリングミュージックが穏やかに流れていて、コーヒー片手に読書 みたいな勝手なイメージがあります😊。 かんがえるオンライン自習室では、皆さんが集中しはじめると『無音』状態が起こる事は良くあります。でも、集中しているので、その無音はさほど気にならないんですよね。 では、なぜBGMを流したいのか? 休日の朝を気持ち良く過ごしたい 休日の朝、ちょっと早起きしちゃった時、何をして過ごしていますか? 家族