背の高い僕(182cm)が「背が高いUSB扇風機」という身も蓋もない名前の商品をレビューする。
お盆を過ぎてめっきり秋っぽくなってきたなーと思ったら、ここ数日まためっちゃくちゃ暑いですね。さっきお昼休み会社の周り散歩してたら汗だくになりました。先週、僕をやたらゴールドジムに連れて行きたがる社長さんがいるブライトンネットさんから新製品出たのでよろしくねって連絡を頂いたので、もう9月なのに扇風機をレビューしたいと思います。もう9月なんですけどね…
僕もデスクに卓上USB扇風機置いてます。ノートPC使ってると手から熱が伝わって暑く感じるんですよね。浅田真央ちゃんも言ってましたけど体感温度の調整に手ってすごく大事らしいですよ。今回ブライトンネットさんから出た扇風機は、卓上扇風機よりはもう少し大きい、部屋置きとして使えるタイプの扇風機。使わないときはコンパクトに収納できて、バッテリでも稼働する、というのがウリのようです。さっそく一つ「自腹で」購入して試してみますね。

USB扇風機というと普段使ってる卓上扇風機とか、手で持って使ってるハンディタイプの扇風機しか頭になかったので、箱のデカさにちょっと驚きました。

結構大きいですね。横のペットボトルは会社にあるグリコのコーナーから参加して頂きました。今回大活躍です。

内容物は非常にシンプルです。扇風機本体、取扱説明書、USBケーブル、検査合格証。なんか緑色してこういう感じのタッパみたいなのありませんでしたっけ。うちの台所にあった気がするんだよなあ。
実際この飛行機のエンジンを輪切りにしたみたいな物体がどのように扇風機に変形していくのか、動画撮ってみました。
販売始めた「背の高いUSB扇風機」、バッテリでも動いてなかなか面白い!名前どうにかならなかったのかって気はするけど… pic.twitter.com/MJnDalufK4
— 株式会社ミヤビックス☆ビザビ事業部 (@visavis_miyavix) September 10, 2019
ちなみに撮影スペースが狭くて、通常モードで撮影するとアップになりすぎて全然様子がわからなかったので広角モードを使ってみました。便利だなー。収納状態から扇風機モードに変形する様、おわかり頂けたでしょうか?
おー!風量もなかなか!! pic.twitter.com/QDt8FkyJSI
— 株式会社ミヤビックス☆ビザビ事業部 (@visavis_miyavix) September 10, 2019
ボタンを押すことで、弱-中-強-リズムと送風パワーが切り替わります。ファンが大きいのに加えて、馬力もそこそこあるので結構な風量を感じました。
ちなみにここまで、一切電源には繋いでません。当たり前のように動かしなら撮影したり風に当たったりしてましたけど、コードレスなのは本当に便利ですね。

これが先程と同じく、収納状態から変形したての大きさです。大体ペットボトル日本分くらいの高さです。テーブルに置いたりするならこのくらいがちょうどいいかもしれない。

第二形態。60cmくらいでしょうか。ちょっと離れた場所におくならこのくらい?ちなみに残念ですが首振り機能はございません。

そしてこれが最終形態、約1mまで首を伸ばした状態です。これから部屋に置いて椅子に座っていてもいい感じのところに風来そうですね。収納状態からはちょっと想像できないサイズに変形しました。

使用例です。悪くないですね。ちなみに本体の裏には滑り止めのシリコン素材が貼り付けてありますので、滑ったり床を傷つけたりすることもなさそうです。
重さは約1kg(964g)。満充電で一番弱い風量の場合、24時間(公称値)稼働するそうです。ベッドの横から少し話したところに、ちょうどいい高さにしてこの扇風機を置いて寝るのもいいかもしれないですね。涼しくなってきたら畳んでクローゼットの奥にしまっておくだけですし。
もう9月ですけど、もう少し暑い日が続きそうです。ぜひお試しください。
あ、繰り返しになりますけど、商品名はちょっと…