![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60006892/rectangle_large_type_2_cef68642493ada4ca1889a0475c5c538.jpg?width=1200)
Raccessポップアップキー(TLRS2-E01)の電池交換について
おひさしぶりです、もう備忘録として書いてる感ありますが…
うちのマンション、MIWAのRaccessポップアップキー(TLRS2-E01)という鍵なんです。なんていうんですか?非接触でかばんの中に鍵を入れたままでもドアについてるボタン押せば鍵が開いたり閉まったりする便利モノ。
なにで通信してるのかは知らないんですが、自動車と同じ感覚です。最近、ドアのロックのライトが施錠解錠ともに赤く光るので、なんだろう…と。
このあたり、検索しても簡単に出てこないんですよね…。なにかの資料集の中にようやく見つけました。どうも電池がなくなりかけたキーが範囲内に入ると赤く点滅するらしい。
メーカーのMIWAに電池交換について調べても電池の種類しか書いてない。どうしたらいいのか、わかんないんです。説明書のダウンロードページにもこの商品ないし。
結論から言うと、ネジ2つ外せばいいだけです。
この2つ。
ここまで親切に書いてくれるなら、サイトに交換方法とか書いておいてくれたらいいのになあ。
と久々の更新、これだけの内容でした。