マガジンのカバー画像

VISASQ DESIGN MAGAZINE

28
ナレッジシェアプラットフォーム『ビザスク』のデザイナーによるブログです。 https://visasq.co.jp/ 採用情報 https://developer-recrui…
運営しているクリエイター

#ChatGPT

ビザスクのデザイン組織2024(随時更新)

こんにちは、ビザスク デザインチームです。 ビザスクでは現在、デザイナーの採用を行っています。 この記事では、ビザスクに興味を持っていただいたデザイナーの方向けに、ビザスクのデザイン組織の詳細をご紹介したいと思います。 ビザスクとは?ビザスクは「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションに、あらゆる業界、職域を網羅するビジネス領域に特化した日本有数のナレッジシェアプラットフォームを提供しています。 “ビジネス×スキルシェア”という独自領域で事業を拡大中。依頼者の方はビザスクのデー

Webデザイン・UIデザインにおすすめのFigma Plugins 2023

こんにちは、HIGAshineです。私はビザスクに入社した2020年3月からFigmaを使い始めました。それまではPhotoshopやIllustratorをメインで使っていて、Webデザイナー駆け出しの頃はFireworksも使っていました。(昨年のFigma イベントで、初期のFigmaはFireworksでデザインしていたと聞いて懐かしかったですね。) ということで、Figmaを使い始めて丸3年となる2023年4月現在、基本機能もどんどん進化していますが「こんなことい

ビザスクのデザイナーがChatGPTで今後のキャリアについて相談してみた

こんにちわ。ビザスクデザインチームの清水です。 あっという間に2月ですね。みなさん、いかがお過ごしでしょうか? 話は変わりますが、ビザスクにはメンター制度があります。 メンター制度は、自分のような社歴が浅い人を先輩社員が相談しながらサポートをしてくれる素敵な制度です。 そんなメンター制度で色々相談できるビザスクですが、あえて今回はAIの「ChatGPT」へ、今後のキャリアについて割と真面目に相談してみました。 是非、最後までご覧いただけると嬉しいです。 ChatGP