マガジンのカバー画像

VISASQ DESIGN MAGAZINE

28
ナレッジシェアプラットフォーム『ビザスク』のデザイナーによるブログです。 https://visasq.co.jp/ 採用情報 https://developer-recrui…
運営しているクリエイター

#ブランディング

ビザスクのデザイン組織2024(随時更新)

こんにちは、ビザスク デザインチームです。 ビザスクでは現在、デザイナーの採用を行っています。 この記事では、ビザスクに興味を持っていただいたデザイナーの方向けに、ビザスクのデザイン組織の詳細をご紹介したいと思います。 ビザスクとは?ビザスクは「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションに、あらゆる業界、職域を網羅するビジネス領域に特化した日本有数のナレッジシェアプラットフォームを提供しています。 “ビジネス×スキルシェア”という独自領域で事業を拡大中。依頼者の方はビザスクのデー

ビザスクらしいイラストを模索したコムデ&プロデザ横断Project

プロダクトデザインチームのHIGAshineです。今回の記事では、コミュニケーションデザインチームの @Satomi と @Maiko とともに、この半年間で「ビザスクらしいイラスト」を模索してきたプロジェクトについて、まだまだWork in progressな状態ですが報告したいと思います。 Issue:はじまりの課題ブランドガイドラインを読んでも具体的なイラストを作ることができない ビザスクは2023年1月にコーポレートブランドをリブランディングしましたが、そこにはイ

あらたな”ビザスクらしさ”を模索するリブランディング、進行中

こんにちは、ビザスクデザインチームの成田です。 ビザスクでは現在、デザイン・イノベーション・ファームTakramのニューヨークスタジオのみなさんに協力いただきながら、コーポレートブランドのリブランディングを行っている真っ最中です。 まだ皆さんにお披露目できるのは少し先になりますが、ここでは先んじて、ビザスクのブランドがなぜ生まれ変わるのか?どういった取り組みをしているのかを少しチラ見せできればと思っています。 新しいブランドアイデンティティを模索するためのリブランディング