
[UCLA留学]残り4か月しかないの焦る。
今日は最近考えたことdump。
LA最近雨多い
先週から水木金は雨降るっていう謎の現象。嫌すぎて、授業サボりがち笑
雨降ったらサボれってことだなって、家の外から出てない笑
病んだらお散歩行くって生活。やばいよねぇお金払ってるから行けって話なんだけど、課題やれば授業内容理解できるからなんで行くんだろうって笑
もうサボりません。残り4週間なので今学期。
今日も体操サボろうかなって思ったけど、家出ないと狂うので行ってきます涙
暇な時間増えると感性豊かになるよね
最近気づいたことは、暇な時間あると学ぶの楽しいしいろんなartistic thingsに興味が出るってこと。哲学に興味出て朝からポッドキャスト聞いたり、ファッションの歴史知りたいなとか思ったり、こんな気持ちが内在してただなんてって驚き。
映画のcostume designの動画見てたら感動しちゃって、これから映画見る時はもちろん内容もcinematographyもそうだけど、ファッションにも注目してみようって新たな視点から見れそう。21歳になってやっと脳が成長した感じ笑
ロサンゼルス探索不足
先週くらいかな、2月の休みの日の予定立ててたら、え?すぐ日本帰る時間やーんって。焦りですね。まだまだロサンゼルス内でも行きたいところいっぱいあるのに。。って。
秋学期に友達が行ってたこと思い出した。ロサンゼルスって飽きないよね、行きたいところがどんどん出てくるって。その通りだなって。10か月じゃ足りません笑
まだまだ可愛いカフェ行きたいし、drive in theatre/outside theatre行ってみたいし、フォトブースずっと行こうと思って行けてないし、museumも行けてないし。
ピンチ!!
ってことで今月は
1. LACAM
2. grand central market (downtown) ダウンタウン行きのバスだいっきらいだけど頑張るね。
3.the groveのスティッカー屋さん&farmers market
4.century city隅々まで見る
5. san diego行くかも、?
6. santa monicaのビーチの上の方歩く。ダウンタウンも隅々までもう一回みる。
普通になく、やばいって、サンタモニカ大好きなのに3回しか行けてない、焦る。
でも他にも行きたいとこあるから、サンタモニカばっかり行ってるわけにはいかないんです。topanga/glendale/anaheim/ orange county/ long beachらへんも行きたいけど、流石にバスはきついかも。。hingeで車もち捕まるか⭐️もう残り少ないし車持ってる人に好きなフリするね😍(ひどいとか言わないで笑)
だって車で30分のところ、バスで3時間はひどくね??
就活焦りすぎ??
最近Twitterでも27 卒増えてきて、あーもう私の番なんだぁって萎え笑
Twitterの人はごく一部だろうけど、webてみんな受けたてり、はあ。嫌です。私も頑張ってるつもりだけど、私よりすごい人いっぱいいるんだなぁって。まぁそりゃそうだ。
で、昨日思ったの。私なんでこんな早くから頑張ってるんだろうって。
自己評価低いからだよね?笑
最近strangerと話したとき心配性だから早く始めて自信持って取り組みたいみたいなこと言ったけど、自己評価低いから、今から頑張らないと平均までも行けないんじゃないかなって。
自己評価低い割には私自己肯定感高いから謎だなってー。
まぁ自分が好きだからこそ、もうちょっと頑張っていいところ行ってほしいっていうのもあるかもね。あ、あと自分が好きだからこそ、バカだって思われたくないんだなって。いやー大変だねプライドとself esteemって、
なんかメンタリングしますってdmきたから明日あるんだけど、ブッチしたい。
もうストレス笑 まぁ無料だからボロクソ言われてもいいけど、ああ。
public policyに興味出た
もうメジャー変えるの正直遅いから無理なんだけど、公共政策っておもろいなって。まぁ今回とってる授業がそういうけい多いから影響受けてるだけなんだけど笑
私正直面白かったらなんでも好きになれる笑
ジャーナリズムのレクチャー受けてえ、かっこいいって思ったら1週間後にはもう愛は消えてたし、多分このpublic policy愛も来学期の授業によって、変わってます笑 まぁある意味いいことなのかもね、なんでもやれば好きになれる。
そう、でもこれで思ったの。私は直接的に社会課題解決に関われる仕事の方がやりたいなって。でもそんなのって限られてるよねって、、
なんか全ての企業、たいていどうやって世界をよくしてるか書いてるけど、別に直接それを解決しようとか思ってやってるわけじゃないからなんかなぁって。
と言いつつ、最終的には雇ってくれるところで働きます笑
てか、海外で働きたいならbig 4 とかアメリカでも有名なとこで働いとけば評価高いのかな。visaください。
あ、あとさ授業でアメリカhealthcareにどの国より金使ってるらしいけど、こんなに保険とかで国民から金取ってるじゃん。使ってる金は何に行ってるのか授業受けても不明でした。調べろって話ですよね以上です。
2月も残り半分くらいってことで、気合い入れて頑張っていきたいと思います。