見出し画像

friendsgiving and LA transplant

friendsgiving

水曜日に交換留学生(アルゼンチン、オーストラリア、ニュージーランド、ドイツ、スウェーデン、スイス)とカリフォルニアx1とフレンズギビングディナーした。ルームメイトと私がホストしたんだけど料理作るの遅すぎて、ちょっと待たせちゃったけど、結果オーライでした。
次回は早く準備始めます。クリスマス残る子で、ディナーすることになった。楽しみすぎる。ホストするの楽しかったから日本でもやりたいとか思ってるけど、家小さい、場所借りるとか考えたらめんどくさそう笑笑
気軽にハウスパーティできるところで生きていきたい。

このメンツ謎メンツで何話すんだろうとかちょっと緊張してた部分あったんだけど、ずっと叫びあう感じ(いい叫び合いね)でめちゃ楽しかった。久しぶりにあんなお腹抱えて笑ったし、幸せだった。

交換留学生ニュージーランドの大学から来てるけど、アルゼンチン出身だったり、オーストラリアから来てるけどインド、アリゾナ住んでた子でグローバルを超えたグローバルだった。個人的に二人ともめちゃアメリカンアクセントで、笑っちゃった。1単語もaus/nzアクセントじゃなかった爆笑 

印象に残ったのは、まじ東京出身って言ったら「最近行った」「来年の夏行く」「it is on top of my bucketlist」で結構話もりあがるなって。
しかも日本自体も気にいってくれてるけど、30分くらいUNIQLOについてみんなで語りあった笑 やっぱ日本にいるとユニクロ当たり前すぎて感謝しきれてないけど、みんなもう愛語ってた。ラブレター並みのすごい愛を語ってて面白かった。
こっちのユニクロでも高いよって言ったけど、いや、まぁそうだけどニュージーランドだっけ、アルゼンチンにないからそんなのどうでもいい!!ZARAとかポリエステルだけど、ちゃんとした生地だから払う価値あるそうです。でも確かに最近ユニクロ生地ちゃんとしてるよね。

thanksgivingってその背景よくない歴史隠れてるけどこうやって友達だったり家族だったりでご飯食べて楽しむ文化は好きです。日本も年末・お盆だけじゃなくて何かしらこういう文化あったら楽しいのになとか思ってました。
でも同時にアメリカのクリスマス、ブラックフライデーとか取り入れすぎて何が日本の文化かもうわからないよねっていう笑 まぁそれが日本、、?

あともう一つカルチャーショック的なの。もっとお店しまってるかと思ってた。クリスマスはどんな感じなんだろ。

ターキー オーブンに入らない大きさだろって思ってみんなどうやってやってるのか疑問におもった

友達と面白かった話集

  • あしの形見える靴下

スイスの子が日本からあの指の形の靴下買ってきたって言って、毎回履くたびに突っ込まれるから最近履けてないっていう悩みを語り出して、みんな見たことない&必要性を議論し出して、お腹痛かった笑いすぎて。

  • モルモン教徒について

なんかニュージランドの子の親戚が19歳で結婚したらしく、原因は宗教洗脳って憶測してて、Mormonについての話になった。アメリカ視点からするとUtahのザ・白人しかイメージないじゃん。でも逆にニュージランドの子は、そんなの知らなくて、ニュージーランド先住民の人がMormon多くらしく、Mormon = POC (有色人種)っていうイメージらしい。まぁ白人が植民地化したから先住民の人たちがMormonなんだけどね。

  • Bella Hadid @ Ulta

友達がUltaで働いてたんだけど、ボスからbella's here you can come inって言われて言ったらツーショくれたらしい爆笑 写真可愛かったよ。なんでUCLA/ college townのど真ん中のお店来るんだろうって毎回思うけど絶対人集まるからだよね笑笑 

⭐️もちろん芸能人目撃の話になったんだけど、結論は beverly hillsのerewohn。
みんな目撃してるのここです。
あとはmovie premiereだけど自然遭遇じゃないから除外。でも友達my policeman's premiere行けたらしい涙
近くにfox theatreっていう有名なシアターがあるんだけど映画試写会全部そこでやってたらしいんだけど、今年の8月かなに謎に休業らしく、、
私は試写会に行けるのかな、、

LA Transplant

私がsome people are SOO superficialって語ってたら、cali localの子が、yup we are so fakeって認めてた笑 でもやっぱローカルの人っていうよりは"LA transplant"(名誉とかfameを追ってLAに出てきた人たち)。面白いよね本当に。ただの場所なのに、出てきただけで性格、話し方変わっちゃうの。誰か研究してほしいLA transplants 笑 ボロクソ言うけど、別に性格悪いって言うより、言葉?話し方?が全て上から目線かん、im better than uって思ってるのが伝わってくる笑
と言いつつ、そういう人話しかけてきたら私同じ態度で返してるからim no better than them なんだけどね。 性格変えてます完全に人にとって笑

友達が前、サンフランシスコ好きな理由は人がAUTHENTIC, GENUINE
LAとはやっぱ人が違うって語ってくれたから、ちょーど一ヶ月後それを観察してきたいと思います。楽しみ。
サンフランシスコは2回目だから同じ場所は行きすぎず、街探索できたらなと思ってます。あと食。当日興味なかった食が楽しみです。
目つけてるの何個かあります😁

いいなと思ったら応援しよう!