![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98534940/rectangle_large_type_2_1cdd12559a8c49a3c420c4f1976bfb17.png?width=1200)
ロゴデザインのこだわりポイント
常に見切り発車な門倉です。
ファンシーなロゴが欲しいと思い立ち考えてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1676940269040-jouF7tWiM3.png?width=1200)
まずはロゴタイプ、文字の部分ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1676941079786-DMJZm45fcx.png?width=1200)
こちらは既存のフォントを元にまずはトレス、文字自体の特徴を残しつつデフォルメしていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1676942799341-oIWlw0q5MU.png?width=1200)
長めの直線は外側に反るように(処女懐胎の『女』の部分や『胎』の左側など)、やわらかい印象にするためにまるっこくしたり(処女懐胎の『処』の縦線、『胎』の右側など)することで可愛らしいフォントになったかと思います。
デコレーションは黄色と決めていたのでそれに似合うようにベタ塗りをしていきました。
見切り発車なのでもちろん下書きはありません。てへ。
ピンクがすきなので文字はピンク。デコパーツもついでに配置します。
![](https://assets.st-note.com/img/1676942827498-IHvJZ3Y14R.png?width=1200)
このままだとロゴとしては心許ないので縁取りを追加します。
![](https://assets.st-note.com/img/1676943004065-hl6qdKETf4.png?width=1200)
少し寂しいので影を落としてみましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1676943122992-5SyUDFiTDg.png?width=1200)
いい感じになってきました。が、なんかのっぺりしてるのでグラデーションにします。
![](https://assets.st-note.com/img/1676943207703-AoKM5dFklK.png?width=1200)
めっちゃいい!!!
と心の中でベタ褒めしました。怪獣ジガジサンとはゥチのことやでぇ。
自分で自分を褒めるのはたいせつです。自己肯定感上げていきましょう、エー●イ。
それはおいといて。ファンシーなロゴなので美味しそうに見せたい…
艶感を追加します。
![](https://assets.st-note.com/img/1676943601155-aRgrTKx2eC.png?width=1200)
いい!!めっっっちゃいい!!!!!
かわいい!!おいしそう!!!
でもあともう一声欲しい…グラデーションのピンクの部分が大きくまだのっぺりして見えるので柄を追加します。
![](https://assets.st-note.com/img/1676943774370-jegn3oeJxq.png?width=1200)
最高
ドット柄もすきなのですが文字だと線が細く柄が目立ちにくくなりそうだったのでストライプにしました。
ついでに星たちにも陰影をつけて輝きを追加したら
![](https://assets.st-note.com/img/1676943883794-lpOFsx2DLV.png?width=1200)
かわいい!
このままじゃ寂しいのでなに屋さんかも追加。
![](https://assets.st-note.com/img/1676944110865-7DCrQwgG8i.png?width=1200)
こちらのアルファベットのフォントは商用利用可能な「Lemon Chicken」( https://fontmeme.com/jfont/lemon-chicken-font/ )を使用しました。
最後に背景にハートのフリルを置いて完成!
![](https://assets.st-note.com/img/1676944452254-EVqYObFhY2.png?width=1200)
フリルは SHIMA'S Creator shop さんの 『ゴシック調 服飾デザインパターン素材集 フリル編』( https://booth.pm/ja/items/694349 )を購入し使用しています。こちらも商用利用可能ですありがとうございます。
すべて Adobe のイラストレーターを使って制作しました。
かかった時間は21時間。馬鹿なの?
こちらのロゴはヴィンテージアイテム用に使おうかなぁ。という漠然とした考えのもと制作しました。21時間も費やして。馬鹿ですね。
こだわりを語り終えたのでそろそろなにに使おうか本腰上げて考えようと思います。では。
いいなと思ったら応援しよう!
![かどくら](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59312075/profile_25f0db86c5e3700844dd55978607a314.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)