休日ルーティン駅前編

休日は近所を徘徊することもありますが、ほとんどは善光寺でバスを降りて長野駅までテクテク歩いています。本屋さんからラーメン屋さんまで色んなお店があって楽しいです。本屋さんの滞在時間が長いのがポイント!

そんな休日はいつもどんなものを食べているのか、今日の一日を例に紹介してみることにした。この日は耳鼻科に行く用事があって長野駅までやってきた。耳鼻科の後スタバで一杯やって南千歳公園にある「うどん たかの」さんへ。

このお店はつい最近発見したのですが、極太でちょい固めでもちもちのうどんをリーズナブルなお値段で出してくれるお店です。この日はつけうどんを注文!

しかし、うどんとつゆと、みじん切りにされた季節の野菜が気持ち程度にあるだけでタンパク質が足りない予感。でも美味しかったのでよし。
初めて食べたカレーうどんのほうが具沢山だったな。

そんなこんなでお店を後にして、帰宅のついでにジムで軽く汗を流した後でお家で初めてのUber Eatsで初めてのアサイーボウルを注文してみることに。銀行のアプリに記録されているらしい認証番号みたいなのを入力するのに手間取ってしまった。この認証番号さえ分かれば次は迷わないと思う。

アサイーボウルが秒で到着した。紫色をしたそれはポリフェノールや鉄分など、とても栄養価が高いものらしい。ダイエットに良いのだとか。

実食。アサイーはなんかヨーグルトっぽい味がするな?と思ったりした。グラノーラとブルーベリーとドライフルーツがとてもおいしくてスプーンが止まらなかった。ごちそうさま。

次は何を食べようかな?
みんなも美味しいものがあったら教えてください。

いいなと思ったら応援しよう!

みよし
チップを歓迎しています。