![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45353803/rectangle_large_type_2_fd0aa02777af07490b68f676ad47ba48.jpeg?width=1200)
宇宙に旅立った、尺八の音色。宇宙人が聴いたらどう感じるのかな?
みなさん、お元気ですか?
法竹演奏家の青山雅明です。倍音音楽を演奏したりヨガや瞑想も教えています。
今日も寒いですね!でも冬の良いところって沢山あるよね。僕は、息子とお風呂で温まりながらみかんを食べるのが好きです。
霜柱を踏みながら歩くのも好き。
冬の星空も美しいですよね。星座に詳しくないのでオリオン座くらいしか見つけられないけど、いいなーって思います。
ところで、みなさんボイジャーって宇宙探査機覚えてますか?僕が子供の頃はよく話題になっていました。
太陽以外の恒星とコンタクトをとるべく、1977年に打ち上げられて今も宇宙のどこかを旅しているんですよね。
そのボイジャーの中に「ゴールデンレコード」というのが搭載されていて、その中には、地球の生命や文化の存在を伝える音や画像が収められており、地球外知的生命体や未来の人類が見つけて解読することを期待しているそうです。
ボイジャーが太陽系外に向けて旅立つにあたり、1977年6月16日にカーター大統領が発した公式コメントの一部です。
『われわれは宇宙に向けてメッセージを送りました。銀河には2000億個もの星があり、いくつかの星には生命が住み、宇宙旅行の技術を持った文明も存在するでしょう。もしもそれらの文明の一つがボイジャーを発見し、レコードの内容を理解することができれば、われわれのメッセージを受け取ってくれるでしょう。われわれはいつの日にか、現在直面している課題を解消し、銀河文明の一員となることを期待します。このレコードではわれわれの希望、われわれの決意、われわれの友好が、広大で畏怖すべき宇宙に向かって示されています。』
代表国が、これは!という音をそのゴールデンレコードに記録しているんだけど、日本からはなんと尺八の古典本曲「鶴の巣篭もり」が録音されています。人間国宝の山口五郎さんの演奏。
宇宙人が聴いたらどう感じるんだろうね!
あと、面白かったのはアメリカからはチャックベリーとルイ・アームストロングとブラインド・ウィリー・ジョンソン!
これらを聴いて、いいなーと思ってくれる宇宙人だったら仲良くなれそうですね。
YouTubeで検索したら、ボイジャーのゴールデンレコードありました!
凄い世の中ですね。
『鶴の巣篭もり』山口五郎
太陽系以外の恒星にたどり着くのは4万年後らしいけど、宇宙人から感想もらえると嬉しいですね。(人類は滅亡していないといいな)
最後まで読んでいただいてありがとうございます!
僕のホームーページも貼っておきます、よかったらみてください。