![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151242049/rectangle_large_type_2_8112f2c85723b936f7a49899599c00ce.png?width=1200)
第七回こむら川小説大賞最終週ピックアップ5選
みなさん! 先日は第七回こむら川小説大賞!
結果発表じゃないよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おかげさまでインターネットの奇祭の方は盛り上がってエントリー期間が終了しました。今、闇の評議員ががんばって講評を書いているのでちょっと待っててください。
こむら川小説大賞は「一次創作や小説で楽しい思い出を作ろう」とか「はじめて創作をしてみて褒められよう」「推し作品と出会おう」なインターネットの奇祭なので、引き続き一言「これ好き」みたいな感想とかをしてくれるとうれしいです!
というわけで、奇祭の最終週、8/11から8/16までのエントリー作品No101からNo180の中のピックアップ5選!
ここで選ばれても大賞レースとは関係がないので、選ばれてないってがっかりしなくても大丈夫だよ。
では、ピックアップスタート! 何を読んで良いか分からない人は参考にしてくれるとうれしいです。
スケルトン・ナイトホークス/木古おうみ
男×男のクソデカ感情は最高!
透明人間のケヴィンと天才のロウの物語。めちゃくちゃによかったです。
海外が舞台で、体が透明になってしまう病気が蔓延している世界の話。ところどころ出てくる小ネタも楽しいし、これで海外が舞台なんだとわかるのがワザマエ! と思いました。
僕はケヴィンがめちゃくちゃに好みです!
軽口を叩き合う男同士のクソデカ感情を啜りたい人は読みましょう。
「人魚とプール、楽しい」と放流 新宿の中3女子4人を書類送検/しのびかに黒髪の子の泣く音きこゆる
めちゃくちゃに怖くてキレイでおもしろかった作品。
実際にあったニュースを組み合わせて作られたモキュメンタリーホラーというジャンルなんでしょうか?
謎を追う楽しさと怖さと綺麗な描写がすごくよかったです。
怪しい事件、怪しい人間、新宿という魔境に潜む不思議とは……。
ホラーが好きな人もそうじゃない人も楽しめるのでは無いでしょうか?
高野咲良は亡くなりましたか?/南雲 皋
よかったです。しっかりとキャッチコピーを読んでから読みましょう。
主人公の高野咲良がとある独居老人の死に遭遇してしまうことから始まるホラーです。不気味なものを見てしまった主人公は神社に行こうとするもなかなか神社に入れずに実家に帰ることになるのですが……。
最悪な気持ちになれるとても面白いホラーでした! ホラー好きな人にオススメ。
地球一周光速パンチ/コサジ少将
とにかくカッコいい!
めちゃくちゃにかっこよくて切ないお話でした。
タイトルと本文のギャップが結構あるかも?
カッコいい男が好きな人にはオススメの作品です。
緋星の君/月餠
医療魔術で人を救う少女と、その弟子のような男性のお話。
綺麗な世界と綺麗な描写で読むのが楽しい作品です。ファンタジーが好きな人と褐色黒髪長髪髪結いイケメンが好きな人にオススメの作品。
医療魔術を使うローズ先生(13)がどこまでも光の少女で、めちゃくちゃに癒やされるのも好きポイントの一つ。
不老不死で過去が重い男などが好きな人にも刺さると思います。
以上の五作が最終週ピックアップ5選でした!
大賞は三人の投票で選ばれるので、ここで選ばれなくても大賞になる可能性は十分にある!
大賞レースはおまけで、みんなでわいわい創作したり、感想を貰えて嬉しいという方が主題の企画なので、講評が出るまで引き続き楽しんで遊んでくれると嬉しいです。
◆物好きな方へのご案内
宗教上の理由でnoteでの投げ銭を解放してません。
それでも闇の評議員を労いたい!という奇特な方は下記のリンクからギフトコードを取得して頂き、僕にDMなどでリンクを送ってくださると嬉しいです。 闇の評議員たちで山分けさせていただきます。