見出し画像

2期プロジェクト 完了報告

前座

どうもこんにちは。閃です。やっと2期プロジェクトの完了報告まで辿り着きました。

2期プロジェクトは3ヶ月の予定がなんと3倍の9ヶ月に膨れ上がるという失態を犯しました。本当に終わらせることができるのか何度も不安になりました。終えることができてホッとしてます。

まあ長い時間を要した分、身についたことやできるようになったことなどもあります。それらを振り返らずに3期に渡るわけにはいかないと感じました。そこで、今回は2期を終えた感想と成果について書きます。

2期全体を通しての感想

まずお詫びから入らせてください。私は目算がとても甘く自分の能力を見誤りました。すいません。クリスマスキャロルには2ヶ月を要し、3ヶ月の期間設定は実質9ヶ月でした。本当にごめんなさい。私の能力把握が非常に甘やかであったことを深く反省しております。次はもっと上手くやります。

反省はこれくらいにして、今回は1期よりも意地だけで突っ走ったと思います。翻訳をするよりも、正直800字要約の方が気持ち的には大変でしたね。英語を読むのはもともと苦ではありませんでしたが、英語で書かれたストーリーを英語のまま読めるようになったのは成長したかなあと思います。しんどくても続けることは大事なんだなあと改めて実感できました。継続することでしか評価物は生まれないんだなと思いました。身の程を把握することってマジで大事だし、ちゃんとやらかすのも大事だなと思いました。明らかに無謀な挑戦でも、決めたらやるべきだし、頭下げてでもとりあえず終わらせることが大事で、話は全てを終わらせた上で語るべきだと気づきました。まーじで辛かった。

まずは当初の目的であった論文を読む体力づくりについてです。最終的には11550語の本を1時間ほどで読み、1時間で798字に要約することができました。一分間で192語ほど読めたことになります。プロジェクト前の自分は大体1分間に120語ほど読めたというデータがあるので、単純に一分間に読める単語が72語増えた事になります。62.5%読解速度が上がった計算になります。

6割増量は体力をつけられたと十分に評価できると思います。やったね。

(ちなみに要約はパソコンで文章を打ち込みながら制作しました。)扉絵作りや前座も含めて大体3時間ほどで記事を仕上げられました。

要約のスピードもやるにつれて慣れて上がっていった手応えがありました。最初の方は8時間ほどかかったところを3時間で終われるようになったので、プロジェクトの前後を比較すると、効率は266%上がった計算になります。自分でもびっくりです。すげえ。

夏休みに入ってから5冊コンスタントにやったのも大きかったかも知れません。大学で読書の課題も出てたので、厳しい締切と戦う経験もできました。先生、ありがとう。

大学のプレゼンテーションの時間、自分の発表の要点把握ができるようになったことで、カンペなしでプレゼンができるようになっていました。文章を提示資料内で使えないルールのプレゼンテーションをしなければならなかった時に、自分の要約力が役に立ちました。正直成績も上がったと思います。自分が何をしていて、何を伝えたいのかという自分への解像度が上がったという感覚です。これは自分の中で経験したことのない新しいものでした。身につけることができると予想もしていませんでしたが、とても嬉しい副産物です。

まだ上手く言語化できない部分もありますが、本当に学びと発見が多い2期プロジェクトになったと思います。私の活動を見守ってくださっている皆様、いつもありがとうございます。おかげ様で閲覧数も増え、ついに1000ビューを突破しました。これからも応援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

本日も最後まで記事をご覧いただきありがとうございました!これからも頑張るので、よければジュース1本奢ってくれませんか?

ここから先は

22字

¥ 120

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?