シャイニーPRオファーに対して、自分の推薦アイドルについてPart.2+α
どうも、にごです。
はい。お待たせしましたVol.2!
当初の予定ではVol.1が終わってからの投稿予定でしたが、今回選出する3人が急に票数を伸ばすなどのイレギュラーがない限り、現状トップ10にも選ばれていないため、早めの投稿となりました。
ついでにVol.2の有力候補(と勝手に思っている)もこんな感じになるのかなぁ、というちょっとした予想も混ぜ込みます。
それではどうぞ!
アニメ主題歌 歌唱のオファー
と言うことで、アニメ主題歌のオファーです。
「アイドルを起用することでギャップを出したい」とのことなのですが、僕が選んだ3人はこちらになります。
1人目
さて、今回のオファー「アニメの主題歌」と言えば!
僕はまず最初に
芹沢あさひ
を推します。
ストレイライト自身の楽曲がアツくなるカッコいい楽曲であること。
そして、その楽曲を普段の破天荒で無邪気なイメージとは違った、カッコよさが垣間見える歌唱を披露してくれるあさひならバッチリ歌いこなしてくれるのではないでしょうか?
あさひの真骨頂はダンスな気もしなくはないですが、PVでバチバチ踊ってたらそれはそれでカッコいい。
アツい楽曲といえばストレイライト!
と、言うことでこのオファーはあさひにピッタリだと思いました。
2人目
さて、2人目ですが
風野灯織
です。
クールながら熱のこもった歌が歌える方!
風野灯織
です!(何故2回言った?)
彼女の歌うソロ曲「スローモーション」
曲調こそ曲名通りスローペースな曲ですが、灯織のクールさと曲にこめられた熱量を僕はとても感じました。
そして、作品コンセプト「未来への期待と、それを破壊しようとする者のぶつかり合い」と言うことで、灯織はどちらかというと、未来への期待や希望をコンセプトに歌って、視聴者側へ届けてくれるのではないかと考えております。
あと学生たちの異能系バトルアニメということで、今回は学生アイドルに任せたいかな?という僕なりの思いもあります。
さて、アイドルのイメージカラーが赤、青と来ました。
……ということは?
3人目
さて最後の3人目は
西城樹里
です。
これはもう歌唱楽曲の
爽快感がある「カッコよくてアツい」
を体現してるのが樹里だと思いました。
また、放クラメンバーは紅蘭偉魔空珠✝番外地で、バトルアニメを思わせるようなイベントコミュを熱演していましたし、こういうオファーには是非参加させたいところですね(まぁあれは異能というより物理でしたが)。
そして、あさひと灯織を年長者としてしっかりとまとめてくれる存在になってくれると信じています(大して歳変わらないけど)。
まぁ、破天荒な行動で自由に動くあさひをまとめるのは正直めちゃくちゃ大変だと思いますが……、
樹里なら大丈夫よ!(謎夏葉理論)
冬優子、摩美々(チームまりあ)とは違うアプローチであさひとうまくやっていって欲しいですね。
これで、赤青黃が揃いましたね!
と、言っても別に戦隊ヒーローとかではないので、カラーは何だっていいのですが、たまたまいい感じになりました。
あと、OP主題歌のアニメ映像とは別に、是非あさひと樹里に加え、ルカとのレッスンでレベルアップした灯織のダンスをバッチバチに見せてくれるPVも作って欲しいですね(これはあくまで願望ですが)。
Vol.2有力候補について
大方の予想を述べるだけなので大したお話ではないのですが、Vol.2で上位(トップ3になるかは分からないけど)に選ばれそうだなぁ、と思っているアイドルが、
小宮果穂
三峰結華
黛冬優子
の3人かなぁ、と思っています。
果穂は言わずもがなヒーローアイドルを目指しているという、分かりやすく
「バトルアニメの主題歌を歌わせてあげたい!」
と思うプロデューサーが多いのではないかなぁ、と予想しております。
また樹里のところにも書きましたが、紅蘭偉魔空珠✝番外地のイメージもあるので、バトルアニメと相性が良さそうな気はします。
ただ、あくまでバトルアニメであって戦隊ヒーローみたいなものとは違うので、そこを他のプロデューサーがどう捉えるかで票数が変わりそうですね。
結華はまぁ、本人がオタクでアニメも好きだという情報がプロデューサーの中にはあるので選ぶ人が多いのではないか?と予想しています。
ただ、プロデューサー以外にその事実を隠している結華が、素直にこのオファーを受けてくれるのか!?
果たして……ッ!
シャニマスのシナリオライターさん次第ですね(急にリアルを出すな)。
冗談はさておき、このようなオファーが来たときに、結華が素直に受けるのか否かは気になりますね(どっかにそんなコミュがあったらごめんなさい)。
冬優子も結華と同じような理由ですね。
違うところがあるとすると、あさひのところで述べたようにストレイライトの曲がアツくてカッコいい曲が多いので、
「選びたい!」
と思うプロデューサーが多くなるかもしれないというところでしょうか?
二律背反sweetのように、カッコいいオーダーにもしっかり答えてくれますしね。
まぁ、結華と同じくプロデューサーとストレイライト?(愛依はどっかで冬優子オススメのアニメを見たと言うコミュを見たけどあさひは分からん)以外にはオタクだというのを隠しているので、冬優子がオファーを受けるのかどうか?
と言うところはあります。
ですが、結華よりはすんなり受ける可能性ありそうですね。
時折「世界を騙す」発言をしている冬優子なら上手く立ち回るのではないでしょうか?
まとめ
と言うことで僕が選ぶVol.2のメンバーは
芹沢あさひ
風野灯織
西城樹里
です。
Vol.1の雰囲気とは一気に変わりましたね。
いつも言っていますが、プロデューサーの数だけたくさんの可能性があると思います。
皆さんそれぞれプロデューサーとして最適解を導き出しての選択だと思いますので、たくさんの意見があればあるほど色んな可能性が広がって、解釈が進むというものです。
引き続き他の方の意見も楽しみにしております。
それではVol.3でまた会いましょう!
と、ここまでは真面目なプレゼン及び予想。
ここからはあくまで憶測ですが、早くもVol.3の1位最有力候補を予想いたします。
恐らく
斑鳩ルカ
が選ばれるのではないか?
と予想しております。
直近の投票企画では惜しくも霧子に及ばず2位という結果だったのもあり、斑鳩ルカ担当やルカに1位を取らせてあげたい方々が一気に投票するのではないかと考えています。
ルカならストリート系はなんなくこなせそうですし、自分の魅せ方も分かっているのでCMや歌唱も映えることでしょう。
とまぁ、あくまで1位の予想ですので僕がVol.3で推薦するアイドルは別のアイドルにする予定ですが、事前にこれを言っておくべきかと思い発信いたしました。
さて、これからどうなるやら。
Vol.1のように(まだ終わってないけど)分かりやすくコスメと印象をつけやすいようなアイドルが以降も選ばれるのか。
考えもしなかったダークホースをプレゼンし、見事オファーを勝ち取るアイドルが出てくるのか?
是非とも僕がプレゼンしたアイドルが選ばれてくれると嬉しいですね。
それでは!