ついにこの日がやって来た!(摩美々誕)
にごです。
まもなくシャニマス始めて一年になります。
そう、シャニマスを始めた頃には既に終わってたんです…。
担当アイドル「田中摩美々」のバースデー!
奇しくも25人のアイドルの中で一番最後に祝うこととなりました(でも、ある意味運命を感じる)。
いや、だからって何かあるわけではないのですが、
お陰で全摩美々を制覇してお祝いすることが出来ます!(めでたい
…と言うことで、この約1年で印象に残っている摩美々のスクショを振り返ろうと思います。
印象に残ったコミュとかあると思うんですが、きっかけがないとさっぱり思い出せない人なのでこういう形にしました。
過去に撮ったスクショを古い順から振り返るので、時系列がばらばらになっていますがご了承ください。
あと、コミュの話も多少書くので例のごとくネタバレがあります。
スクショ紹介
もう何回も書いてる話ですが、何度でも言いたい。
W.I.N.G.優勝コミュは最高。
あと、一番最初にプロデュースしたのが摩美々だったので、散々シーズン3で負け続けた後のW.I.N.G.優勝は格別でした。
他のアイドルは敗退しても準決勝なので、そこまでの印象がないんですよね。
その辺りはやっぱり摩美々だけ特別感がありますね。
【真・TRAVELER】摩美々のTrueです。
私服も衣装も最高に好きです。
ちなみに
同じ【真・TRAVELER】摩美々のコミュ、「マ・ゴコロ」も良いです。
『アイムベリーベリーソーリー』の一コマ。
シャニマスをプレイし始めて初めての越境コミュだったのでとても印象に残っています。
こうやってユニットの垣根を越えてアイドルが会話してるのは本当に良きですね。
さて、スクショ残ってるのはいいけど、なんのコミュか覚えていません。
僕がプリン好きだからスクショしたやつですね。
次に出てきたのは『[MAKING]スノー・マジック』です。
チームまりあの中では一番お姉さんなので、アンティーカではなかなか見ない摩美々のお姉さんっぷりが見れて良かったです。
チームまりあ、何かの機会でまたお目にかかりたい(ノルチル、シーズが増えてる関係でなかなか難しそうだけど)。
今ちょうど復刻やっている『ストーリー・ストーリー』の一コマ、
第一回田中杯『映えるペンケースの中身選手権』です(第二回の開催が待ち遠しい)。
高校生組のやり取りの中でドヤ顔の摩美々が可愛いですね。
摩美々と肉まん食べたい。
これもどっかで使おうと思ってスクショしたけどなんのやつか忘れました。
摩美々の「寝ちゃってたぁ?」のイントネーションが可愛かった記憶。
こちらはバレンタイン。
おもしろバレンタインで賄賂を選択してくるあたり、摩美々っぽさが発揮されてて良いですね。
2021年のエイプリルフールコミュ(戦場で×悪の怪人×敵対)を2022年のエイプリルフール直前に読みました。
まぁ、2021年4月はまだシャニマス始めてなかったから仕方ないね!
このコミュについては2022年の『DETECTIVE×MURDER』と違って、導入部分が分からないのでなんでこんなことになっているのかさっぱりですが、まぁエイプリルフールだからそんなもんですよね。
【フィドル・ファドル】は私服も衣装も最高ですね。
私服は【摩的・アンチテーゼ】、衣装は【真・TRAVELER】も好きですけど、【フィドル・ファドル】はどちらも僕好みで素晴らしい。
終わりに
と、いうことでスクショが残っていたものから適当に抜粋させていただきました。
これを見るだけでもなんとなく摩美々との思い出が蘇りますね(2つくらい蘇ってないけど)。
実はまだ見ていないコミュがまぁまぁあったりするので、早めに全部見ておきたいですね(イベントコミュは置いといて)。