![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60169824/rectangle_large_type_2_7fd0f9d59f76dde90be8a277765faa78.png?width=1200)
売り上げ報告と【お知らせ】
今日も一日お疲れ様です🌸
以前にも売り上げのプチ報告しましたが、
月末になったので売り上げ報告します!
※以前の記事に報告してますが、8月3日に入金していますので、その日以降からの売り上げとなります。
さっそくですが、
まずはヤフオク!から。
ちゃんと振り込み申請かけました🌸
来月も報告します。
続いてメルカリ
こちらも振り込み申請しました🌸
また来月も報告します🙂
2つ合わせて1,043,730円でした。
仕入れ金額は、370,000円ほどです🙂
他には
CD💿DVD📀のBto Bの売り上げは27万円ほどと、
日用品のBto Bは6万円ほどでした🙂
あとAmazonの売り上げは2千円です。笑
といった感じでした!
Bto Bは初めての事もあり、今までのデータもなく、試行錯誤し、失敗しながら考えながら行動してやったので、まずまずといった感じです。
8月から始めましたが、ある程度流れを掴み、仕組み作りが出来てきたので、あとは絞り込んでやっていけば、なんとか伸びていけそうです🙂
以上が売り上げ報告と,感想になります。
◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●
そして、この記事を読んでいる方の多くは、物販の経験者 及び、副業,独立に興味がある方がほとんどかと思います。
そんな方々へ、僕なりに少しでも為になる記事を書いていきたいと思ってますので、宜しければフォロー宜しくお願い致します。
そして、
お知らせ
ヤフオク!とメルカリは、僕よりも遥かにすごい方がたくさんいらっしゃるので、
僕にかける記事はなんだろう…
僕が発信できる事はなんだろう…と思った時に、
今僕がやっている事。
✅ほとんどの人が参入できない
安定した仕入れルート
✅上記のBto Bについて
発信していきたいと思ってます。
というのも
この時代、差別化すべきと思ってます。
古物市場、せどりは、僕もどちらも得意な仕入れ先で大変お世話になりました。
どちらも参入障壁が低く、さらに再現性も高いため、比較的独立しやすい仕入れ先です。
古物市場では大勢の方々と繋がれて、嬉しく思います。
昨年同じスタートに立った人たちはほとんど、サラリーマンから独立してますし、10年以上やられてるベテランさん、せどりYouTube情報発信者(Kさん)、その他も色んな方々からお話を聞かせて頂いております。それでもやはり、仕入れ安定はしないと思います。
YouTubeやTwitterなどで、
メルカリで脱サラ!や、せどりで一撃◯◯円!?
といった発信者の影響で、2年前ほどから参入者が多くなってきてるのは確かです。
さらには古物市場の参入も、昨年の3月頃から参入者が一気に増えました。
かといって、せどりや、古物市場をやっても続かない人がいますが
仕入れが安定しないことは変わりません。
経験者なら分かるかと思いますが
✅市場に行けば絶対買えるとは限りませんし、
✅店舗せどりに行って絶対に利益商品を取れるかといえば
どうでしょうか。
もし独立したい方は、それだけの収入で生活をしていくとなると
少し抵抗ありますよね。
副業でやりたいと思ってても、
時給に合わなかったら嫌になりますよね。
これらに
共感して頂ける方がいれば、続けてお読み頂けたらと思います。
買い取りや引き上げについては?
買い取りは、貴金属がそうですが買い取る%が決まってます。他のジャンルはといえば、大企業には、とてもじゃないですが勝てません。
引き上げは、お金を頂きながら不用品をタダで引き取れるので、そのまま古物市場へ流すのは有りです。自分で売るのも抜いても有りです。
◯解体屋さんと手を組むと、それだけでも独立出来てしまいます。
ですが、どちらも共通して言えるのは
いつ電話が鳴るか分からないんです。
電話にしがみついてる間は、何もありません。
その電話を待ってる間に、収入が発生するかといえば、しませんよね。
広告費,宣伝費で赤字です。
なので安定はしないと僕は思います。
月に1〜2本鳴れば良いという考えでしたら、全然ありかもしれません。
でも電話が鳴れば、何が何でも現地へ行かなくてはいけないので、まず自分の月のスケジュール、予定が組めません。
じゃあ、自分の体を使わずに
バイトの子に行かせる…といっても、
いつ鳴るか分からない電話のために
いつ使うかわからない車など準備したり、バイトの子も突然行ってきてと言われても、分からないことがあると時間掛かりますよね。
バイトの子の手間、時給に合わなければ、赤字です。
僕は昨年から、物販は副業が1番と言ってます。
何故なら、安定しないからです。
おい!安定思考すぎるよ!と思われるかもしれませんが、僕は20歳に初めてやったネットワークビジネスでがむしゃらに突っ走って2年ほどで350万円の借金を抱えました。それでも必死にフリーターをやって、高校生と同じ時給でなんとか返しました。もうそんな地獄も見たくないし
ちゃんと地に足をついたビジネスをやります。
安定した仕入れをすべきかと思ってます。
そして、⚠️物販の1番大事なのは仕入れです。
売るのはみんな同じように出来ます。
ここまで長くなりましたが、上記の内容に共感して頂ける方がいましたら
BtoBと、安定した仕入れルートの
有料記事を書いていこうと思います。
そうです。有料記事になります。
というのも、限定した人数にお伝えしたいからです。何故、有料なのかも,買って頂けた方は後ほどお分かりいただけます。
結局は、何でもそうですが
飽和したら意味がありません。
僕らも人生賭けてやってます。
そして、交流も大事にしたく思いますし
短期的ではなく、長期的に一緒に頑張っていけるビジネスパートナーのような方と繋がりたいです。
🟩やり取りのできるLINEのオープンチャットも作ります。
ご興味がある方がいましたら宜しくお願い致します🌸
ここまでお読みいただきありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![えだまめ 古物商](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36009036/profile_411fac4fd53bf16d3dc3a351f73ea1d3.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)