![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75807118/rectangle_large_type_2_85137eac4afaeda1581444a8cb342c91.png?width=1200)
【エクストラ】黒馬バドレックスVMAXのデッキ平均化【サンプルレシピ付】
こんにちは、Violaです!
ご愛読ありがとうございます。
今回は『黒馬バドレックスVMAX(エクストラ)』の優勝デッキを平均化。デッキ構成のテンプレートを調べました!
![このnoteのみかた](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73126596/picture_pc_e6ab2aafb8e520949d69936d597ea97c.png?width=1200)
■最新弾:バトルリージョン
■集計日:3月20日(日)
■サンプル数:20デッキ
■対象デッキ:黒馬バドレックスVMAX
エクストラレギュレーションでの集計です。
どんなデッキ?
特性・手札・エネルギー....様々な角度から相手の行動を制限しつつ、【黒馬バドレックス】を軸に耐久力を押し付けて戦うデッキタイプです。
![スクリーンショット 2022-04-05 19.33.25](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75807162/picture_pc_89186be5c2a303f6c6ae5a48bc1abb69.png?width=1200)
ポケモンの採用率
![スクリーンショット 2022-02-27 6.13.29](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73126618/picture_pc_06fefe11f2ce7b55d8e61f344812e129.png?width=1200)
■黒馬バドレックスVMAX
メインエンジン&アタッカー。
場に2〜3匹欲しいので最大枚数採用されます。
▷特性「めいかいのとびら」
超エネを加速しながら2枚ドローするチート特性。様々な超アタッカーが選択肢になるためデッキのカスタマイズ性能も高いです。
▷ワザ「ダイガイスト」
自身の特性とマッチしたワザ。相手の場をコントロールして戦うデッキでありながら終盤には高火力を狙えます。
■黒馬バドレックスV
▷ワザ「シャドーミスト」
自分で貼った【サイレントラボ】を固定したり、【ダブルドラゴンエネルギー】【フュージョンエネルギー】等の特殊エネルギーを封じます。
▷ワザ「アストラルビット」
マッドパーティ戦など小物が並ぶ対面で活躍します。「ダメカンを乗せる」なので特性「ベンチバリア」を貫通します。
![スクリーンショット 2022-02-27 6.13.41](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73126619/picture_pc_9e944f09692bcd30f7332bd614d41afc.png?width=1200)
■ゲンガー&ミミッキュGX
▷ワザ「ホラーハウスGX」
確実に1ターンを作るGXワザ。
ミラー戦など様々なシーンで活躍しますが、HP240・サイド3枚という脆さも持っているので安易な使用は負け筋になります。
■ソーナンス
▷特性「がまんのかべ」
バトル場にいると超タイプ以外の特性が消えます。
【デデンネGX】【クロバットV】等を止めて相手の動きを抑制する間に盤面を作りましょう。
▷ワザ「サイコダメージ」
頭の片隅に置いておきたいワザ。3-3のサイドプランを妨害しつつ、バトル場に出るので特性ロックも発動します。
![スクリーンショット 2022-02-27 6.13.52](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73126621/picture_pc_f723a56bcfe158175d66006e03d07862.png?width=1200)
■カプ・テテフGX
▷特性「ワンダータッチ」
超タイプ版【ネオラントV】。【霧の水晶】【ミステリートレジャー】をフル投入するデッキなので、アクセス率はかなり高いです。
▷ワザ「カプキュアーGX」
超エネ1個でベンチポケモンを全回復します。
耐久力を売りにした黒馬と噛み合ってはいるので、他に使うGXワザが無い時には選択肢に入れましょう。
![スクリーンショット 2022-02-27 6.14.05](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73126622/picture_pc_edcd6e137fe92134cc17ede6dec12d88.png?width=1200)
■オーロット&ヨノワールGX
▷ワザ「ナイトウォッチャー」
手札を2枚山札に戻しながら150ダメージ。【N】【マリィ】【エリートトレーナー】などと絡めてカウンターハンデスを仕掛けます。
▷ワザ「ペイルムーンGX」
ワザの「効果」できぜつさせるため、ワザのダメージが通らないポケモンに有効な手段です。
■エルフーンVSTAR
▷ワザ「トリックウインド」
流行中のデッキ(カイリューV系統、ミュウVMAX等)に特殊エネ軸が多いため、広い範囲に刺さります。
![スクリーンショット 2022-02-27 6.14.14](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73126625/picture_pc_49ea1efc206ca9e8ffceceec7c96c83c.png?width=1200)
![スクリーンショット 2022-02-27 6.14.34](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73126627/picture_pc_eafbb7cbda9e0ba37f7f05721a76a4e1.png?width=1200)
![スクリーンショット 2022-02-27 6.14.23](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73126630/picture_pc_34597d14d9686faccfca52e4badec29e.png?width=1200)
![スクリーンショット 2022-02-27 6.14.46](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73126631/picture_pc_9544adf7e76c6d812254be0cb2f4059e.png?width=1200)
その他ポケモン。
グッズの採用率
![スクリーンショット 2022-02-27 6.15.00](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73126635/picture_pc_6fb6c536658a7e2396258aaec93318ab.png?width=1200)
![スクリーンショット 2022-02-27 6.15.12](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73126636/picture_pc_401400c5203a6fb4b725ad6d046d4638.png?width=1200)
![スクリーンショット 2022-02-27 6.15.24](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73126643/picture_pc_7618a468571cd1167de198464e1dba94.png?width=1200)
ボール系は合計平均10.9枚。
■メジャーな配分
ミストレ:水晶:他=4枚:4枚:3枚
「他」の枠には【クイックボール】が採用されやすいですが、ポケモンの配分によって変わる枠です。
■ミステリートレジャー
たね・進化ポケモン問わずに探せます。黒馬デッキに採用されるポケモンはほとんどサーチ可能です。
![スクリーンショット 2022-02-27 6.15.35](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73126644/picture_pc_5d92e7820fd245ab3950215317f5f688.png?width=1200)
■バトルサーチャー
トラッシュからサポートを回収します。特定のサポートを再利用したり、その時々で一番使いたいサポートを使いやすくなります。
■かるいし
逃げるエネルギーを0個にします。
ダメージを負った黒馬VMAXを逃して耐久したり、【ソーナンス】を逃して攻撃するなど、スムーズな攻撃に欠かせないパーツです。
■フィールドブロアー
【頂への雪道】ですべてが止まるので対策必須です。
![スクリーンショット 2022-02-27 6.15.49](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73126645/picture_pc_bea7a67899a5e0d7a8c8d0fe0a995a70.png?width=1200)
■ふつうのつりざお
ドローと火力に直結する【基本超エネルギー】を管理します。
ポケモンも回収できるため【博士の研究】などの強力なドローソースを使いやすくなります。
![スクリーンショット 2022-02-27 6.15.57](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73126651/picture_pc_3efa3d16fd6486abe32dc5539ca7a93a.png?width=1200)
※ACE SPECは1枚制限カードです。
■ポケモン回収サイクロン
ダメージを負った黒馬や低HPの【カプ・テテフGX】【ゲンガー&ミミッキュGX】などを回収して負け筋を減らします。入れ替え手段としても使えるカード。
■パソコン通信
好きなカードにアクセスできます。安定感を高めたいとき・ピン挿しが多いときに採用検討されます。
![スクリーンショット 2022-02-27 6.25.40](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73126712/picture_pc_6012d0d739ccd1f06769feea4847d371.png?width=1200)
![スクリーンショット 2022-02-27 6.16.18](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73126661/picture_pc_11873d98b79c884702d8d15f564b8836.png?width=1200)
その他グッズ。
サポートの採用率
![スクリーンショット 2022-02-27 6.16.31](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73126671/picture_pc_a1b97c67e01c4b9f8c2e70cdd680881f.png?width=1200)
![スクリーンショット 2022-02-27 6.16.42](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73126673/picture_pc_973ba19cf404bbbd4379d5e300aa1af4.png?width=1200)
■アセロラ
【ポケモン回収サイクロン】同様、ダメージを負った黒馬を回収します。中打点を刻む黒馬には攻撃回数を稼ぐ手段が必要です。
■マリィ
【N】【エリートトレーナー】とは違って無条件で使える手札干渉カード。【オーロット&ヨノワールGX】を強く動かすコンセプトなら積極的に採用したいサポートです。
![スクリーンショット 2022-02-27 6.16.52](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73126675/picture_pc_0fa7a6a216439891fc8f20940ab2b1bd.png?width=1200)
![スクリーンショット 2022-02-27 6.17.04](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73126679/picture_pc_e957d6aa884a8b17df195751e262e6c0.png?width=1200)
![スクリーンショット 2022-02-27 6.17.20](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73126681/picture_pc_4aa99cf184418294537ab2fd5e851778.png?width=1200)
その他サポート。
スタジアムの採用率
![スクリーンショット 2022-02-27 6.17.31](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73126683/picture_pc_25c9e66f4f38f7f1da5af08679548743.png)
数々の強特性を止められるのに特性「めいかいのとびら」は問題なく使えるご都合スタジアム。ただし自分側の【カプ・テテフGX】【ソーナンス】を止めてしまう点には注意しましょう。
■アグロデッキへの解答
今はたねポケモンのシステムに頼った速攻デッキが多い高速環境。序盤に強い動きができない黒馬にとって、これらの速攻デッキは警戒すべきデッキの筆頭です。
![スクリーンショット 2022-02-27 6.17.39](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73126686/picture_pc_761a35df57e64e8e3c03afceee1bf9e4.png?width=1200)
![スクリーンショット 2022-02-27 6.17.49](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73126689/picture_pc_f05286076a7f4a90645941f5e54eb24f.png?width=1200)
その他スタジアム。
エネルギーの採用率
![スクリーンショット 2022-02-27 6.18.00](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73126694/picture_pc_8504c27d58630779957eedb4406802b1.png?width=1200)
エネルギーの合計平均は13.0枚。
特性「めいかいのとびら」に対応する【基本超エネルギー】だけで構成されるデッキがほとんどです。
■トリプル加速エネルギー
【アルセウスVSTAR】と併用されます。
サンプルレシピ
上記データから標準的なデッキを組みました。
デッキの仮組み・一人回しなどにご活用ください!
![スクリーンショット 2022-04-05 19.25.14](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75806794/picture_pc_83ffce8e9fae905f8abbfdbaac0bf16f.png?width=1200)
デッキコード:nLPQHg-jdSZG1-gQ6gnn
最後まで読んでくれてありがとうございました!
“Violaのポケカ備忘録”では定期的にnote投稿しています。この記事が役に立った!という方は是非スキ&フォローをお願いします!
▼オススメ記事はこちら!▼
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?