クワガノンのデッキ平均化【サンプルレシピ付】
※全文無料です※
こんにちは、Violaです!
いつも読んでくれてありがとうございます。
今回はクワガノンの入賞デッキを集計!
どんな60枚で構成されているかを算出しました。
■最新弾:フュージョンアーツ
■集計日:2021年10月13日
■サンプル数:20デッキ
■対象デッキ:クワガノン
どんなデッキ?
「京都CL2021」でBest4を勝ち取ったダークホース。特性「バッテリー」でエネ加速をしてワザ「エレキブラスター」で攻撃します。
■このデッキの強み
▷どこでも200ダメージ
好きなところに大ダメージを飛ばせるため【ボスの指令】が不要になります。サポート権を自分の展開に使える点も高評価。
▷特性「バッテリー」
特性「うらこうさく」で【レベルボール】等を探せば、実質エネルギーサーチになります。【レスキューキャリー】を探せば、実質エネルギー回収になります。攻撃に必要なエネルギーを自由自在に扱えるので、非常に小回りの利くデッキタイプとなりました。
▷不利対面が少ない
京都CL2021は【ミュウVMAX】が台頭し、これに不利な【連撃ウーラオスVMAX】が極端に少ない環境でした。これにより特性「ベンチバリア」の【ミュウ】も採用率が落ちていました。
また雷タイプを弱点とする【スイクンV】が増加して、雷タイプ全体が追い風の対戦環境でした。
ポケモンの採用率
■クワガノン
▷ワザ「エレキブラスター」
バトル場・ベンチ問わず200ダメージを飛ばせます。特殊エネルギーとして付いた【デンヂムシ】は1枚トラッシュすればOKです。
■デンヂムシ
▷特性「バッテリー」
雷エネ×2個分として、手札から【クワガノン】にエネ加速できます。手貼りではないため1ターンに何枚つけてもOKです。
その他にも...
・特性「うらこうさく」経由で探せる
・【レスキューキャリー】等で回収できる
点もポイントです。
※【クワガノンV】は対象外です。
■アゴジムシ
▷ワザ「エレキシグナル」
【デンヂムシ】【クワガノン】を合計2枚サーチ。
後攻1ターン目にやりたい動きの1つです。
画像左から順に1枚:2枚:4枚:4枚が標準。
■インテレオン(連撃)
▷特性「クイックシューター」
ワザ「エレキブラスター」の200ダメージに+20すると、Vポケモンの標準HPである「220ライン」に到達します。これにより【やまびこホーン】と絡めてサイド2-2-2で取り切るプランも可能。
その他ポケモン。
グッズの採用率
ボール系の合計平均は12.5枚。
■レベルボール・しんかのおこう
継続的に必要になる【デンヂムシ】にアクセスできるため、一般的なうらこうさく型より多く採用されています。
■ふしぎなアメ
【デンヂムシ】を経由せずに進化したいのでフル採用。【メッソン】を直接【インテレオン】に進化できることも、頭の片隅に置いておきましょう。
■レスキューキャリー
ワザ「エレキブラスター」でトラッシュした【デンヂムシ】を回収するカード。【ジメレオン】をトラッシュすると、相手からの手札干渉に少し強くなります。
■回収ネット
うらこうさく型にはもはや標準搭載のカード。気軽に【インテレオン】に進化できるようになって、盤面の安定感がupしました。
■ふつうのつりざお
【レスキューキャリー】で拾えない【クワガノン】や2種類の【インテレオン】を回収できます。
その他グッズ。
■やまびこホーン
トラッシュからたねポケモンを出させて、そのままワザ「エレキブラスター」で倒すプランができます。
■望遠スコープ
ベンチのポケモンVに230ダメージを出せるので、特性「クイックシューター」に頼らずに先述の「220ライン」に到達できます。
サポートの採用率
■メジャー配分
マリィ:エリカ:博士=4枚:2枚:1枚。
■ボスの指令
ベンチ狙撃できるため、不要なマッチアップも多いです。【ミュウ】の採用が増えたら必要になるでしょう。
■シバ
毎ターンきぜつする非V・GXデッキで散見されます。【エリカのおもてなし】と枠を争うことが多いです。
その他サポート。
スタジアムの採用率
スタジアムも【マーシャドー】も基本的には不採用です。本デッキタイプと対戦する際は、スタジアムの張替え合戦は起きないと割り切っても良いでしょう。
エネルギーの採用率
一般的には攻撃するためにエネルギーを貼りますが、本デッキにおけるエネルギーの役割は主に2つ。
▷にげるエネルギーとして
アタッカー以外の多くはにげるエネルギー1個。いれかえ札を絞っているので、エネルギーを支払ってにげる場面が多いです。
▷ベンチ展開するため
【キャプチャーエネルギー】の効果、ワザ「どんどんよぶ」、ワザ「エレキシグナル」などで場作りをします。
サンプルデッキ
今回は平均化したデッキレシピに代わり、流行の火種となったサクライ トモヤ選手の構築を掲載させていただきます。
デッキコード:SRpMUM-FA5GZ8-ySyyMM
最後まで読んでくれてありがとうございました!
“Violaのポケカ備忘録”では定期的にnote投稿しています。この記事が役に立った!という方は是非スキ&フォローをお願いします!
▼カード効果を詳しくみる▼
▼実際の入賞デッキをみる▼
▼ご本人の解説を読む▼
ここから先は
0字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?