
【Fレギュ落ち】レギュレーション変更点まとめ
こんにちは、Violaです!
ご愛読ありがとうございます。
今年も公式からレギュレーション変更がアナウンスされましたね。この記事ではFレギュ落ちの概要・デッキ構築への影響などをサクッとまとめます!
それでは、よろしくお願いします!
レギュレーション変更の概要
■施行日:2025年1月24日(金)
■使えなくなるカード:Fレギュレーション

レギュレーションとは?
普段あまり意識することはありませんが、ポケモンカードの公式大会・イベントは「レギュレーション」と呼ばれる決められたカードの枠組みの中で行われています。レギュレーションは大きく2種類。
①スタンダード
いつも遊んでいるルールはこっち。この記事の投稿時点ではレギュレーションマークがF・G・Hのカードで対戦しています。

②エクストラ
スタンダードよりも更に広いフォーマット。BWシリーズから現在のスカーレット/バイオレットシリーズまでのカードで遊べます。
以下、すべてスタンダードの話をします。
「レギュレーション落ち」とは?
ポケモンカードでは毎月のようにパックが発売されてカードが増え続けています。カードが増えると複雑なルール処理が発生したり、開発側が意図しない挙動をするカードが出てくる可能性があります。
それらは云わばコンピュータのバグ。このバグが起きるとゲームバランスが崩れたり、構築の多様性を損うおそれがあります。
よってスタンダードレギュレーションでは、年に一度使えるカードの更新を行うことで、様々なカードが活躍できる環境を整備しています。
それが通称「レギュレーション落ち」です。
今回はレギュレーションマーク「F」のカードが使えなくなります。
どんなカードが使えなくなるの?
これらの商品で初収録されたカードが対象です。
■拡張パック・その他商品



代表的なカードを挙げていきます。
■ポケモン







■グッズ


■ポケモンのどうぐ

■サポート


■スタジアム


■特殊エネルギー

環境デッキへの影響
次にデッキ毎の影響度合いを見てみましょう。
Fレギュのカードはで黒く色分けしています。
[Fレギュ落ちの影響]
★ ☆ ☆ ☆ ☆ 影響ほぼなし
★ ★ ☆ ☆ ☆ 少しキツいがまだ大丈夫
★ ★ ★ ☆ ☆ 戦法が大きく変わる
★ ★ ★ ★ ☆ 他の型に乗り換え
★ ★ ★ ★ ★ お疲れ様でした。
[デッキパワー]
最大値の高さ・要求値の低さ・対応力・再現性・環境的立ち位置などの要素を総合的にみて判断しました。あくまで主観なので参考までに。
■ドラパルトex
レギュ落ちの影響は少なめです。
しかし【ワタル/ヒナツ】を失うため【スボミー】のワザ「むずむずかふん」でグッズロックをかけられると【ドロンチ/ドラパルトex】への進化が難しくなります。

【デッキコード】VFvV1k-aLXi3B-VFvkVk
F落ちの影響 ★ ★ ☆ ☆ ☆
デッキパワー ★ ★ ★ ★ ★
■サーナイトex
特性「リファイン」の【キルリア】を失うのが激痛。グッズロック状態で展開を進めづらくなるだけでなく、エネルギーをトラッシュしづらくなるため特性「サイコエンブレイス」の出力が大幅に低下します。
従来型から大きく方向転換をせざるを得ません。

【デッキコード】VkvFkv-HY32Je-V5VkFw
F落ちの影響 ★ ★ ★ ★ ☆
デッキパワー ★ ★ ★ ★ ★
■ミライドンex
【ライコウV/ライチュウV】の大火力組が使えなくなることで、2進化exといったHPの大きなポケモンへの対応が難しくなります。
【ダブルターボエネルギー】を失うと【テツノカイナex】を起動させるハードルが上がり「後攻1ターン目からごっつあんでサイド2枚取れる」というミライドンの強みが薄くなってしまいます。
また、コンボパーツを揃えるための【森の封印石】が使えないので【シークレットボックス/ペパー】の価値が大きく下がります。

【デッキコード】5v5kVk-rLHhaq-kVk5kV
F落ちの影響 ★ ★ ★ ☆ ☆
デッキパワー ★ ★ ★ ★ ☆
■ルギアVSTAR
【ルギアV/VSTAR】と【アーケオス】が落ちるため卒業です。

【デッキコード】Y88xxx-rSDUBj-8ax44Y
F落ちの影響 ★ ★ ★ ★ ★
デッキパワー ★ ★ ★ ★ ★
■ソウブレイズex
【かがやくゲッコウガ】と【ポケストップ】のパッケージが落ちるため、序盤から山札を掘り進めるアグロデッキは軒並み速度が落ちます。
また【かがやくゲッコウガ】と【オリジンパルキアVSTAR】を失うことで、HPの小さい非ルールポケモンに対してサイドレースが間に合わなくなることが増えるでしょう。

【デッキコード】kkVbkV-YvmvaV-5VFV5V
F落ちの影響 ★ ★ ★ ☆ ☆
デッキパワー ★ ★ ★ ★ ☆
■古代バレット
【かがやくゲッコウガ】&【ポケストップ】のドローエンジン消失。このままだと安定性が大幅に低下するため別システムを考え直す必要があります。
また【ダークパッチ】を失うので【トドロクツキex】などの3エネ起動がやや遠のきます。

F落ちの影響 ★ ★ ★ ☆ ☆
デッキパワー ★ ★ ★ ☆ ☆
■ブリジュラスex
【オリジンディアルガVSTAR】が卒業。
ハッサム型やサブアタッカーを採用しない型に乗り換える必要があります。

【デッキコード】MSyyyS-BiXKj6-y2RMMR
F落ちの影響 ★ ★ ★ ☆ ☆
デッキパワー ★ ★ ★ ★ ☆
■ガケガニ
ミライドン同様、【森の封印石】消失によりコンボパーツが揃えづらくなります。また【かがやくヒスイオオニューラ】がいないので毒ダメージの上限値が低下します。
一番痛いのは【ダブルターボエネルギー】。
新レギュで類似カードが登場する可能性は大いにありますが、現状【テラパゴスex】や【ガケガニ】の即起動ができないためエネ加速のシステムを組み込む必要があります。

【デッキコード】D8xxc8-zY9425-8Jx48G
F落ちの影響 ★ ★ ★ ☆ ☆
デッキパワー ★ ★ ★ ☆ ☆
■タケルライコex
【かがやくゲッコウガ・ポケストップ・トレッキングシューズ】を失うことによる速度低下が問題。今後は【ゼロの大空洞】型が主流になるかもしれません。

【デッキコード】VFVkk5-x5U7Ir-VkkbVv
F落ちの影響 ★ ★ ☆ ☆ ☆
デッキパワー ★ ★ ★ ★ ☆
■リザードンex
2進化デッキを支えてきた「ロトム封印石」のパッケージが使えなくなるため、攻撃開始までのターン数が延びることが予想されます。
また【かがやくリザードン】を失うため、途中でサイド1のポケモンを挟む行為が難しくなります。

F落ちの影響 ★ ★ ★ ☆ ☆
デッキパワー ★ ★ ★ ★ ☆
■レジドラゴVSTAR
お疲れ様でした。エクストラレギュレーションで暴れてもらいましょう。

【デッキコード】SMM2yy-ZpXSvw-pyyyM2
F落ちの影響 ★ ★ ★ ★ ★
デッキパワー ★ ★ ★ ★ ☆
■サーフゴーex
【かがやくゲッコウガ】&【ポケストップ】消失で速度低下するのは他デッキと同様です。【カイ】を失いますが、そもそも対象となる水ポケモンがいなくなるので【ペパー】で充分代用可能だと思います。

【デッキコード】LnPnLH-fh7uX4-nnNLg9
F落ちの影響 ★ ☆ ☆ ☆ ☆
デッキパワー ★ ★ ★ ★ ☆
■ロストバレット
環境に合わせて柔軟に形を変え、多くのプレイヤーに愛されてきたロストもここでスタン卒業です。

【デッキコード】MpyS2M-Uhq3q6-Uyy2My
F落ちの影響 ★ ★ ★ ★ ★
デッキパワー ★ ★ ★ ★ ☆
■カビゴンLO
多くのプレイヤーを苦しめてきたコントロールデッキも卒業です。

【デッキコード】888x8c-uvQitF-4Jx8xY
F落ちの影響 ★ ★ ★ ★ ★
デッキパワー ★ ★ ★ ☆ ☆
さいごに
いよいよレギュ落ちの発表もあって気持ちが先走るこの時期。こんな時期だからこそ今の環境を味わい尽くすことを強くオススメします。
新レギュはこれから目一杯遊べます。
でもFGHレギュ環境はもう二度とやってきません。
心残りのないように、最後までFレギュを遊び尽くしましょう!
最後まで読んでくれてありがとうございました!
右下のスキ♡もよろしくお願いします!